小学生が選ぶ「こどもの本」総選挙、第5回投票受付中!団体申込締切迫る


読書好きな子どもたちに朗報だ。第5回『小学生がえらぶ!"こどもの本"総選挙』の投票が現在受付中だ。この人気イベントは、子どもたちに面白い本との出会いを提供し、読書をより身近に感じてもらうことを目的としている。
第1回開催時には、予想を大きく上回る12万8055票もの投票が集まり、大きな話題を呼んだ。選ばれた本の作者を子どもたち自身が表彰する様子は、多くのメディアで取り上げられ、出版業界に新たな風を吹き込んだ。「ざんねんないきもの事典」シリーズや「おしりたんてい」シリーズ、「ヨシタケシンスケ」作品などが注目を集め、子どもたちが起こしたムーブメントは業界全体を盛り上げている。
今回の第5回総選挙では、個人投票に加えて、小学校や図書館などからの団体投票も広く受け付けている。団体投票への参加は、学校での読書推進にもつながるため、教育関係者からの注目度も高い。ただし、団体申し込みの締め切りが7月4日(金)と迫っているので、参加を検討している団体は急ぐ必要がある。
投票期間は2025年9月8日(月)まで。投票資格は2025年5月5日時点で小学生であることだ。結果発表は2026年2月7日(土)に東京都内でのリアルイベントで行われる予定だ。参加団体には「結果発表タブロイド」「結果発表ポスター」「協力感謝状」(希望団体のみ)がプレゼントされる。
全国の公立図書館でもこの取り組みを応援しており、子どもたちの読書熱を高める良い機会となっている。読書好きの子どもたちはもちろん、まだ本にあまり親しみのない子どもたちにとっても、新しい本との出会いのきっかけになるかもしれない。
子どもたちの読書推進に関心のある方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてはいかがだろうか。過去のランキング結果も確認でき、子どもたちの本の好みのトレンドを知る良い機会にもなるだろう。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000050490.html