公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

積み木で映画監督に!?AIが生み出す夢のような映画ポスター体験『シネマト倶楽部』が世界初公開

タグ
報道発表
プレスリリースより

映画ファンの皆さん、注目です!株式会社ピラミッドフィルム クアドラが開発した革新的な体験コンテンツ『シネマト倶楽部』が、2025年7月に開催されるSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025で世界初公開されることが発表されました。この画期的なコンテンツは、誰もが一度は夢見た「映画監督になる」という体験を、AIと積み木を使って実現させてくれるのです。

『シネマト倶楽部』の魅力は、その直感的な操作方法にあります。参加者は、まず映画のジャンル、舞台、時代をダイヤルで選択。その後、積み木を並べ替えるだけで、AIがリアルタイムでそれを映画のセットに変換してくれるのです。さらに、AIが画像のクオリティを向上させ、映画のタイトル、キャッチコピー、ストーリーまで自動生成。最後には、オリジナルの映画ポスターがポストカードとして出力され、参加者にプレゼントされます。

この革新的な体験は、2025年7月19日から21日まで、SKIPシティ多目的ホールで開催される企画展「デジタルネイティブが視る映像のカタチ」で無料で体験できます。映画ファンはもちろん、テクノロジーに興味がある方にとっても、見逃せないイベントとなりそうです。

さらに、同映画祭では、ピラミッドフィルム クアドラのAIプロジェクトチーム「PYRAMID AI」による特別イベント「AI映画の現在」も開催。AIを活用した短編映画の上映とトークセッションが行われ、最新のAI技術と映画制作の融合について深く知ることができます。

映画の世界とAI技術が融合した新しい体験の扉が開かれようとしています。あなたも一日映画監督になって、自分だけの映画ポスターを作ってみませんか?夢のような体験が、きっとあなたを待っています。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000025690.html