公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

人気の公募が勢ぞろい!先月見られた公募 TOP5! 見事一位に輝いたのは、なじみ深いあれがテーマの川柳!(2025年7月)

タグ
テーマ別公募
先月のTOP10

※掲載している情報は過去のものの場合があります。今年度の開催状況は、主催者サイトを随時ご確認ください。

ギョギョッと驚く作品を!
5位 魚の絵コンテスト

毎年、夏休みの恒例公募ともなっているこちらのコンテスト。魚をテーマにした作品を描いて、夏や海を感じてみませんか。なんと、受賞者には賞品として魚介類が贈られる予定です! 応募サイズがはがきサイズなので、気軽にチャレンジしやすいところもポイント。美味しい魚、かわいい魚、かっこいい魚。あなたにとっての魚を表現してみてください。

「締め切り過ぎてた!」そんなのつらすぎる!
4位 W選考委員版「小説でもどうぞ」第14回募集

季刊公募ガイド限定企画として人気を集めているこちらの公募は、締切がそろそろ近づいています。今回のゲスト選考委員は、『春の庭』『寝ても覚めても』などで知られる芥川賞作家・柴崎友香さん。「応募してみよう」「気になるな~」そう思っていたそこのあなた! 今すぐに応募してみるべきです。

自然、人間愛、私たちの大切なもの
3位 第27回 白鳥省吾賞「詩」募集

白鳥省吾とは、宮城県栗原市にゆかりのある詩人です。民衆詩派を代表する詩人として多くの名作を残した省吾の名を冠したこちらの公募では、「自然」「人間愛」のいずれかを描いた口語自由詩を募集。小学生・中学生の部も用意されているので、家族みんなで応募してみてもいいかもしれません。

 

この色が、ヒトになったら?
2位 『色の擬人化』イラストコンクール2025

先月第1位に輝いたこちらのコンクールは、7月も存在感を見せました。「橙~黄」の範囲にあるカラーを擬人化して、あなたの世界を描き出してみてください。まさに、昔から擬人化が大好きな日本のコンクール! といったところです。ちなみにデジタルだけでなく、アナログ作品も大歓迎。アナログ作品に限定した「ターナー色彩賞」も用意されていますよ。

 

キレイな歯で、ははは! と笑いたい
1位 2025年度「ははは川柳」

7月の第1位に輝いたのは、「ははは川柳」でした! 公益社団法人日本歯科技工士会が主催しており、歯をテーマにした川柳を募集しているこちらの公募。健やかに楽しく生きていくために重要な歯を、親しみやすい川柳にして送ってみましょう。ポイントは、「ははは」と笑ってしまうような作品を作ることです! 締切は8月いっぱいまでということで、夏休みの課題としても最適ですね。

8月に入り、夏の暑さはさらに増すばかり。冷房の効いた部屋で、作品作りに熱中するのは最強の熱中症対策かもしれません。しっかり水分も取りながら、アイデアの花を咲かせまくってみてくださいね。一生忘れられない夏を過ごせるかもしれませんよ!