公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

植物、作品POP、おえかき。夏休みはいろんな挑戦であふれてる!「編集部オススメ」8月第3週配信分(2/2)

タグ
週刊オススメ
公募ニュース

旅先での想いを、自分だけの言葉にして
大人の旅日記 エピソードコンテスト

これまで多くの自費出版作品を世に出してきた幻冬舎ルネッサンスが主催する公募。一期一会の旅の中で、自分が感じたものや出会ったときめきなどを言葉で紡いでみましょう。旅行が好きな人や、旅での思い出を日記にしたためている人はぜひ応募を。テキストの文字数は1000字程度が上限となっています。

自分にしか作れないものがある!
ものづくり川柳2025

自分の手を動かして、何かを作り上げる時間と喜びは、プライスレス。ものづくりにかける思いは、いつの時代も変わらないものです。こちらの公募では、そんなものづくりに関連する川柳を大募集します。子どもから大人まで、幅広い世代からの応募を歓迎しているので、家族みんなで応募してみてもOK!

25時間、考えました
25周年アニバーサリーカップ

小説やマンガの人気投稿サイト・アルファポリスは25周年を迎えます。これを記念した25周年アニバーサリーカップでは、「25」をテーマにした小説を募集します。「25年前」「25人」「25日」など、なんでもOK。想像力が刺激されるテーマですね。はじめてアルファポリスを使う人も、ヘビーユーザーも、そろって挑戦!

どうして2匹は泣いているのだろう?
そらべあ☆サステナブルおえかきコンテスト

こちらのコンテストで募集するのは、2匹のシロクマ「そら」と「べあ」の絵です。「そら」と「べあ」は、地球温暖化によっておかあさんと離れ離れになってしまった兄弟です。「そらべあの涙をとめよう」をテーマに、おえかきをしてみましょう。対象は小学生。サステナブルについて学ぶきっかけになるかもしれません。

下仁田町は「こんにゃくの町」!
令和7年度下仁田町こんにゃくフォトコンテスト

こんにゃくフォトコンテストって何? そう思った人も多いかもしれませんね。こちらのフォトコンテストは、こんにゃくの町として知られる群馬県下仁田町のブランド力向上を狙って開催されているもの。下仁田町のこんにゃくに関連する畑、工場、製品などの写真を撮影して応募してみましょう。

8月第3週の週刊オススメ、興味深い公募は見つかりましたか?
残暑厳しい夏休み。しっかりと水分補給しながら、涼しい部屋で作品づくりに集中してみてはいかが?
去年とは違う夏に出会えるかもしれませんよ。