今年の漢字を選ぶなら…あなたなら何を応募する? 週刊「編集部オススメ」11月第2週配信分
- タグ
- 週刊オススメ


毎週月曜日にお届けする『公募ガイド編集部オススメ公募』。
あらゆる公募を日々見ている編集部が『これは面白い!』と思ったものをご紹介します。
この記事をチェックすれば公募のトレンドを掴めること間違いなし!
今回は、気軽にサクッと応募できるネーミングや川柳のコンテストが集まりました。また、毎年恒例となっている「今年の漢字®」も募集が始まりましたよ! 気になる公募をぜひ見つけてみてください。
※掲載している情報は過去のものの場合があります。今年度の開催状況は、主催者サイトを随時ご確認ください。
利便性の先に、未来が通じていく
「国道289号八十里越道路構造物」名称募集
国道289号(八十里越)区間は2026年秋~2027年夏に開通され、新潟県・福島県のさらなる交流促進が期待されています。本賞では、そんな八十里越区間の4施設(2号橋梁・5号橋梁・8号トンネル・9号トンネル)の名称を募集。5号橋梁については、2025年4月1日時点で29歳以下の方が応募可能なので注意してくださいね。
最高のシーズンの締めくくりを!
一句で振り返る!NPBプロ野球川柳2025『ラフ・ソング』プロジェクト
こちらは、プロ野球ファンにとっては見逃せない公募です。2025年シーズンの印象的な試合や思い出を川柳にして応募してみましょう! 作品は選手が選考してくれるという点も嬉しいですね。選手のサイン入りレアグッズを手に入れる絶好のチャンスです!
おいしくてビッグなハンバーグ
あさくま「"新"学生ハンバーグ」、メニュー名募集
今から約50年前に生まれたというあさくまの「学生ハンバーグ」。2026年はこの学生ハンバーグの厚さが1.5倍にボリュームアップされ、新メニューとして登場する予定です。今回は、そんな新メニュー名と学生ハンバーグの思い出を大募集。採用者には対象メニューが半額になる「学生ハンバーグ年間パスポート」が贈られます!
キミの顔 実は一番 見てるかも
第2回パソコン川柳コンテスト2025
現代社会に欠かせない存在となっているパソコン。仕事はもちろんプライベートでも、大切な相棒となっている人は多いことでしょう。本賞で募集する作品は、パソコンに関する川柳ならなんでもOK! パソコンあるあるやユニークなエピソードなどを575に詰め込んでみてくださいね。
笑顔が笑顔を呼んでくる!
『ラフ・ソング』プロジェクト
「ラフ・ソング」とは、笑顔になるうたのこと。今回募集する「小児がんと闘う0~18才のお子さん・兄弟姉妹」のうた、声、笑い声などを使い、ピコ太郎さんによって楽曲が制作される予定です。子どもたちの未来が笑顔であふれるような楽曲になりそうですね。