第4回(2025年度)南極・北極SDGs探究学習コンテスト
「南極・北極 SDGs 探究学習コンテスト」は、SDGs(持続可能な開発目標)に関心を持ち、未解明の課題を自ら考え、挑戦する行動力を育むことを目的としたコンテストです。南極・北極は地球温暖化、生物多様性、国際協力など、SDGsと深く関係しています。
南極・北極におけるSDGsに関係したテーマ(地球環境、気候変動、観測・研究活動、環境保護、エコ生活、国際協力のしくみ、など)を選び、「チームによる探究学習」を通して、皆さんにとってのSDGsを考えてみませんか?
小学生の皆さんの意欲的な探究学習の成果を募集します。
本コンテストは、(公財)日本極地研究振興会が事業主体となり、極域研究の中核機関である国立極地研究所、極域研究で実績のある大学・研究機関、南極・北極観測支援企業、SDGs支援企業とのパートナーシップによって運営しています。