公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    noteお題企画「#このレシピが好き」with 「料理レシピ本大賞」

    締切日
    2025年7月21日(月)
    主催者
    note株式会社
    料理レシピ本大賞 授賞式へのご招待、受賞作品のプレゼント、ハウス食品のプレゼント
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、料理レシピ本大賞とのコラボ企画で、料理好きな方には特に魅力的かもしれません。note株式会社が主催しているため、信頼性もありそうです。自分の好きなレシピを自由に投稿できるので、創作の幅が広がりそうですね。

    これまでリュウジさんや平野レミさんなどが受賞した「料理レシピ本大賞」とコラボしたお題企画をスタートします!今日から7月21日までの期間中、「 #このレシピが好き 」のハッシュタグをつけて、自分の好きなレシピを自由に投稿してください。 ・最近買った料理本のレシピ ・ずっとつくり続けているお気に入りレシピ ・実家の秘伝レシピ など…あなたの思い入れのあるレシピについての投稿を募集します! さらに、「料理レシピ本大賞」の一次選考を通過したレシピ本(※後述)についてすてきな記事を書いてくださった方は、賞の授賞式への招待と受賞書籍、ハウス食品の商品をプレゼントします!

    募集内容
    好きな料理本のお気に入りのレシピや、つくって美味しかったレシピなど、「#このレシピが好き」というハッシュタグをつけて自由に投稿してください。 「料理レシピ本大賞」一次通過作品のレシピ本について、すてきな記事を書いてくださったクリエイターは「料理レシピ本大賞」の授賞式にご招待します(10名程度を予定)。
    作品規定
    ■ 料理レシピ本大賞 一次通過作品 ●料理部門 やる気1%やせごはん ひとり分 やる気1%レンジごはん 忙しくても パパッとおいしい 平凡ごはん 頑張らない冷凍弁当 クラシル公式 人気おかず事典 食品の裏側 10分パスタ 世界一カンタンでおいしい せいろレシピ 簡単なコツでいつものメニューがごちそうに! Yuuの今日からおかずじょうず 自分史上、最高にうまい 人生を変える野菜料理 湯気を食べる 農家が作る野菜でかんたん痩せレシピ すべてを蒸したい せいろレシピ アイラップで簡単レシピ アイラップで簡単レシピ お役立ち防災編 賛否両論 味の世界 リュウジ式至高のレシピ3 自家製はエンタメだ。 きょうのごはんが決まる本 午前7時の朝ごはん研究所 syunkonカフェごはん8 読むとやる気が出る簡単絶品レシピ 本気のワンパンパスタ 水田の小言を熟読するほど一生ものの自炊力が身につくいちいちうるさい定番レシピ なぜ、あなたの料理はちょっとマズイのか? 毎日おみそ汁365日 心も体ももっと、ととのう 薬膳の食卓365日 きょうの料理 わたしのいつものごはん 一汁三菜おぼん献立 マニアック家中華 1日ひとつ、疲れが消える おいしい漢方365 ●お菓子部門 ふつうの材料だけで作る 新しいおうちカフェスイーツ 気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。 安部おやつ ますます常識やぶりのアイデアおやつ 型がいらない!体にいいおやつ とびきり簡単、とびきりおいしい 志麻さんちのおやつ ●こどもの本部門 パンどろぼうのせかいいちかんたん子どもとつくるパンレシピ まほうのぱくぱくべんとう うたまるごはんのかんたん親子ごはん 小学生のお料理ブック2 SUPER! 子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 天空の城ラピュタ ●コミック部門 ぱじゃまご飯 おばけのおいしいひと休み キッチンに住みたい 星のみえない夜は砂糖菓子につつまれて 旭野くんは誘われ上手(1)
    応募方法/応募先
    応募の際は「無料公開」で設定してください。 既に同じようなテーマで投稿した記事でも、このハッシュタグをつけて編集・公開すれば応募可能です。 一人で複数の作品を投稿することも可能です。
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    2025年6月23日(月) ~ 2025年7月21日(月)
    応募資格
    資格不問
    ■ 賞について 集まった記事は、料理レシピ本大賞運営委員会が読み、すてきな記事を書いてくれた方には以下の賞を進呈します(10名程度を予定)。 賞の内容 料理レシピ本大賞 授賞式へのご招待  受賞作品のプレゼント  ハウス食品のプレゼント
    結果発表
    ※ 受賞者へはnote運営事務局(dir@note.jp)から、noteに登録されているメールアドレスにメールいたします。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://note.com/note_food/n/n7a0f05ed4cda
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。