公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    ASIA IP CONTEST ​in TOKYO 2025

    締切日
    2025年10月7日(火)
    主催者
    日中動漫遊戯産業連合会
    10万〜30万
    応募資格
    資格不問

    コンテスト概要 ASIA IP CONTEST in TOKYO 2025は、アジアの若手クリエイターによる“次世代キャラクターIP”の創出を目指す、国際的なキャラクターデザインコンテストです。 主催は日中動漫遊戯産業連合会。東京を拠点に、アジア中からオリジナルキャラクター作品を広く募集します。 本コンテストは、2D・3D・AIなど多様な部門で作品を募集し、受賞者には展示・商品化・企業とのライセンス提携など、実際のIPビジネスへの道も開かれています。 まだ世に出ていない、あなたのキャラクターが、次の「LABUBU」や「リーナベル」になるかもしれません。

    募集内容
    テーマ:「自然」 募集部門: ● 個人 ・2Dキャラクター部門 ・3Dキャラクター部門 ・AIアートキャラクター部門 ● 法人 ・法人部門(企業IPエントリー可) 応募資格: アジア地域の若手クリエイター(年齢不問、学生・社会人問わず) チーム/個人いずれも可 法人部門は企業・団体による応募が可能
    作品規定
    【2Dキャラクター部門、3Dキャラクター部門、法人部門】 ● オリジナルキャラクターで応募 テーマ設定:自然 キャラクターのストーリー・性格等の設定を考えて提出 ​● 作品の構成について(重要) 1:キャラクターの正面図・背面図を必ず入れてください。 2:キャラクターが目立つように、背景は必ず無地にしてください。 ​3:作品画像にキャラクターの設定や名前、表情バリエーション等の掲載は自由です。 ● ​提出データの種類:JPG・PNG・PDF(5Mb以内) ● 提出作品ファイルの基準​ 全員: 1.オンライン会場展示用 作品サイズ   A4・縦(1,240 x 1,754pixel) ​  解像度:150dpi 2.リアル展示会場用 作品サイズ   A2・縦(5,787×8,185pixel) ​  解像度:350dpi ※応募フォームには、オンライン展示用の作品画像とリアル展示​会場用の作品画像を送付してください。 ​ 受賞者:​ 1.リアル展示会場用 作品サイズ   A1・縦(8,185×11,589pixel) ​  解像度:350dpi ※最優秀賞受賞者は、後日改めて会場展示用にA1・縦・解像度350dpiの作品画像が必要となりますので、ご連絡いたします。 ご自身の手で制作されたという証明として、制作の途中経過を映した写真または、スクリーンショット等の画像を必ず提出してください。 【AIアートキャラクター部門】 オリジナルキャラクターで応募 ​テーマ設定:自然 text to image(t2i)限定 キャラクターのストーリー・性格等の設定を考えて提出 ​● 作品の構成について(重要) ​キャラクターの正面図・背面図を必ず入れてください。 ​キャラクターが目立つように、背景は必ず無地にしてください。 ​作品画像にキャラクターの設定や名前、表情バリエーション等の掲載は自由です。 ※画像生成のために入力したキーワード(prompt)が確認できるt2iの画面の最終スクリーンショット画像を、必ず提出してください。 また、生成後の画像にペイントツール等で説明を加えたり、表情やポーズの追加、微修正のためにi2iあるいはペイントツール等を使うを認めます。i2iを使って修正をした場合は必ずスクリーンショットを追加提出してください。 ※AI ARTの禁止事項※ promptにアーティストの名前やアニメーション製作会社、著名キャラクター名、著名人などを入力した作品は、著作権の問題が生じるため、出品をお断りしております。 ​● 提出データの種類:JPG・PNG・PDF(5Mb以内) ● 提出作品ファイルの基準​ 全員: 1.オンライン会場展示用 作品サイズ   A4・縦(1,240 x 1,754pixel) ​  解像度:150dpi 2.リアル展示会場用 作品サイズ   A2・縦(5,787×8,185pixel) ​  解像度:350dpi ※応募フォームには、オンライン展示用の作品画像とリアル展示​会場用の作品画像を送付してください。 受賞者:​ 1.リアル展示会場用 作品サイズ   A1・縦(8,185×11,589pixel) ​  解像度:350dpi ※最優秀賞受賞者は、後日改めて会場展示用にA1・縦・解像度350dpiの作品画像が必要となりますので、ご連絡いたします。 ご自身の手で制作されたという証明として、制作の途中経過を映した写真または、スクリーンショット等の画像を必ず提出してください。 募集要項詳細リンク:https://www.ipcon-acg.com/application-guidelines
    応募方法/応募先
    公式ホームページの応募フォームよりご応募ください。 https://www.ipcon-acg.com/application-guidelines
    出品料
    個人部門:1万円 法人部門:10万円
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    2025年8月8日(金) ~ 2025年10月7日(火)
    応募資格
    資格不問
    ● 個人部門入賞 JPY100,000 2Dキャラクターイラスト部門:1名 3Dキャラクター部門:1名 AIアートキャラクター部門:1名 ● 企業部門入賞 JPY300,000 企業キャラクター部門:1名 入賞者には、主催、共催、審査員の名前が記入された​デジタル賞状をお送りいたします。賞状の言語は、日本語/​中国語 簡/繁からお選びいただけます。 ● OMAKE賞1名 応募作品の中から「OMAKE賞」に選ばれた作品は、​カプセルトイの商品化契約ができます。(※契約や企画には調整が必要なため、お時間をいただく場合もございます。) ◉株式会社斎藤企画について 2019年に日本のカプセルトイ、玩具商品の中国展開を目的とした合弁会社。カプセルトイ及びグッズ商品を自社で企画・販売。また、玩具自販機の運営・管理も行っています。 その他応募作品に対し、企業から問い合わせが来た場合は​、個別に対応いたします。
    審査員
    ・関口 貢(「ASIA IP CONTEST」実行委員会会長、 一般社団法人 日中動漫遊戯産業連合会 理事長 元サンリオデザイナー) ・金城 キン・ジョウ(中国美術家協会理事、中国教育部高等教育機関アニメーション教育指導委員会副主任、広東省アニメ芸術家協会会長) ・遠藤 貴司(アニチャイナ株式会社 代表取締役社長兼CEO 一般社団法人日中動漫遊戯産業連合会理事) ・フランク・ヨコヤマ(クリエイティブディレクター) ほか
    結果発表
    2025年11月中旬
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    前回応募数
    50点
    参考資料

    出典:https://www.ipcon-acg.com/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。