キャラクターデザインAI35SUNQパス公式マスコットキャラクター募集SUNQパスは九州7県および山口県(下関市周辺)の高速バス、一般路線バスのほぼ全線(約2,400路線)と一部の船舶が最大4日間乗り放題となるフリーパスチケットです。2025年、誕生から20周年を迎えました。これまでの販売数は国内・海外合わせてなんと総計127万枚以上! そんなSUNQパスをもっと多くの方へお届けすべく、公式マスコットキャラクターを全国から大募集します。SUNQパスや九州の魅力をぎゅっと詰め込んだキャラクターを期待しています。2025年11月30日(日)締切最優秀賞(1点):賞金30万円WEB応募可観光初心者おすすめ
その他AI0【公募】日本在住クリエーター対象「2026年度レジデンス・プログラム」応募受付中【11/3締切】TOKASでは、国内在住クリエーターを対象に2つのレジデンス・プログラムの公募を行っています。「国内若手クリエーター滞在プログラム」は、TOKASレジデンシーに滞在し、海外のクリエーターとの交流を通じて、それぞれ個別に制作活動を行います。「二都市間交流事業プログラム」は、海外の8都市において、約3ヶ月間の滞在制作を行います。応募締切:2025年11月3日(月・祝) 公募に合わせ、10月1日(水)には、墨田区のTOKASレジデンシーとオンラインで「レジデンス・プログラム公募説明会」を開催します。上記の各プログラムの特徴や募集の概要に加え、「二都市間交流事業プログラム」のそれぞれの派遣先施設の制作環境について紹介します。説明会の後、会場参加者に対して個別相談会も行います。2025年11月3日(月)締切各プログラムのサポート内容を参照
小説漫画原作・ストーリー原案AI35竹書房 全ジャンル!小説・コミカライズ原作コンテスト竹書房は怪談文庫をはじめとするホラーから、BL、 TL、異世界ファンタジーに海外ミステリー&SFま で、小説・漫画ともに心を動かすエンターテインメント作品を鋭意出版しております。 今年のコンテストでは、「夢中になれるストーリー」 「推せるキャラ」に出会える究極のエンターテインメント作品をオールジャンルで募集いたします。 とにかく「怖い」ホラー、謎が謎を呼び「続きが気になる」ミステリー、めちゃくちゃ「泣ける」恋愛&人 間ドラマ、錯綜する復讐心と野心に「息が詰まる」リ ベンジサスペンス、不倫・嫉妬・欲望が入り乱れた 「ドロドロ」の愛憎劇など、小説から漫画化、映像化なども可能な魅力的な作品をお待ちしております!2026年1月2日(金)締切小説部門大賞:竹書房より書籍化確約+10万円/女性向けコミカライズ原作部門大賞:竹書房よりコミカライズ検討+10万円WEB応募可書籍化
小説イラスト絵画(日本画・洋画)・美術展動画・ビデオ・ショート動画作詞作曲・編曲AI410代のデジタルエチケット CREATIVE AWARD 2025一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は、コンテンツの正規流通と知的財産権侵害に関する本質的な理解促進を目的に、 私たちにとってクリエイターの権利が なぜ重要なのか コンテンツ産業が どのように生活に関わっているのか コンテンツを取り巻く諸課題について どのように解決すればよいのか を「10代のデジタルエチケット」として、主体的・自律的に「自分ごと化」して考えるPBL(Project Based Learning)型プログラムの提供をしています。その活動の一環として、このたび「10代のデジタルエチケット CREATIVE AWARD 2025」を開催します。2025年11月30日(日)締切オリジナルトロフィー
観光写真1写真投稿コンテスト「#秋の装い」|ことりっぷマガジンvol.46 2025秋 連動企画ことりっぷマガジンvol.46発売を記念してことりっぷアプリにて、写真投稿コンテストを開催します。 今回のテーマは「#秋の装い」です。華やかで色鮮やかな紅葉や、秋晴れの澄んだ空気に包まれてリフレッシュしたくなる写真など、秋の気配を感じる写真投稿をお持ちしております。2025年12月8日(月)締切お好きなことりっぷ書籍1冊(国内版・海外版から選べます)
スピーチ・弁論AI1第8回 Change Maker Awardsコンテストの名称にも含まれる Change Maker とは、すなわち「Go!Do!Be!」の3 要素を体現する人物です。 果敢に前進(go)、実施(do)、そして実現(be)するような人。コンテストではこのような人を応援しています。 インターネットで世界中につながる、便利な世の中だからこそ、そんな世の中を先頭切って導いていく人物が求められています。 明るいようでいて混迷を極めるようでもある今の社会。その中で自ら道を切り開き行動してくことのできる人材を、私たちは応援したいと思っています。2025年12月4日(木)締切50万円分の海外学習経験プログラムほか
イラストAI42全世界イラストコンテスト「Next ILLUST Award 2025」イラスト投稿誌による全世界イラストコンテスト「Next ILLUST Award 2025」開催決定! 雑誌「SS(スモールエス)」への掲載、⽇本・海外での展⽰や豪華審査員にイラストを⾒てもらえるビッグチャンス! 締切は2025年12月25日(木)送信分まで! 公式サイトの投稿フォームから投稿しよう!2025年12月25日(木)締切CLIP STUDIO PAINT PRO 2デバイスプラン(36ヶ月版) 、雑誌での描き下ろし(原稿料有) 、PIE Internationalから出版されている画集を1冊
観光写真02025にいがた総おどり フォトコンテスト参加条件はただーつ。「心を込めて踊ること」 HIPAOP、ジャズ、よさこい、チア。民族舞踊、フラメンコ、サルサ。体操、創作ダンス・・・にいがた総おどりは あらある踊りを歓迎します。日本全国・海外からあらゆるジャンルの参加者が集い。新潟が熱狂に包まれる。夢のような3日間。カメラ写真ファンにとっても心はずむ3日間。思う存分「作品」を撮ってください。2025年11月30日(日)締切賞金3万円
映像・映画・ショートフィルムAI2SSFF2026 Cinematic Tokyo部門 作品募集米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭ショートショートフィルムフェスティバル&アジアでは、「東京」を題材にして、様々な「東京」の魅力を発信するショートフィルムを募集!グランプリには賞金100万円!選ばれた作品を映画祭期間中オンライン配信、また入選監督を映画祭のセレモニーへ招待致します。 東京をロケーションにしているフィルムをはじめ、海外でも「東京」を感じさせるお店や、想い出の「東京」をテーマに描いたもの、あなたのイマジネーションでも構いません。様々な「東京」をテーマに作品を応募してください!2026年1月31日(土)締切100万円InstagramTwitterWEB応募可デビュージャンル不問
小説AIおすすめ37第1回 京都短編ミステリー新人賞京都を舞台にした短編ミステリー作品を全国から募集する、新たな文学賞「京都短編ミステリー新人賞」が創設されました。選考にはミステリー界を代表する作家・島田荘司氏が特別協力し、受賞作は書籍化・映像化の可能性も。中高生部門、海外部門を設け、世代や国境を越えた“新しい才能”の発掘を目指します。京都市・京都府ほか行政・出版・映像の多方面と連携した、全国規模の新人賞です。2025年12月31日(水)締切大垣書店発行の雑誌『羅(うすもの)』に掲載 などWEB応募可新人賞書籍化