公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

小説版『フロントライン』発売決定 初版限定特典付き

株式会社サンマーク出版
日本中で話題となったあの豪華客船で、本当は何が起こっていたのか?数々の大ヒットドラマを手がけてきた名プロデューサーが書く、衝撃のデビュー作。





株式会社サンマーク出版(本社:東京都新宿区)は、小説『フロントライン』を2025年5月29日に刊行いたします。https://amzn.asia/d/2dzKjIL

2020年2月、世界中に恐怖を広げた新型コロナウイルスを乗せた豪華客船、ダイヤモンド・プリンセス号が日本の玄関口で足止めされた。3,700人の乗客と乗員が閉じ込められた船内で、何が起きていたのか?

感染者数が日々増加する絶望的状況の中、見えない敵との壮絶な戦いと人間ドラマが交錯する。数々の大ヒットドラマを手がけてきた名プロデューサーが渾身の筆で描く、事実に基づく衝撃のデビュー小説。今、あの船内の真実が明かされる。


■「THE DAYS」「コード・ブルー」の名匠、増本淳が小説デビュー

2025年6月13日(金) 小栗旬×松坂桃李×池松壮亮×窪塚洋介の超豪華キャスト集結!映画「フロントライン」が全国の劇場で公開決定。

映画公開に先駆け、渾身の小説版『フロントライン』がついに世に放たれます。著者は、映画「フロントライン」の企画・脚本・プロデュースを担う増本淳。

「THE DAYS」「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」「白い巨塔」「救命病棟24時」などの名ドラマプロデューサーが、初めて小説という表現に挑み、私たちの社会に鋭い一石を投じます。

■私たちが生き抜いたパンデミックの、誰も知らない真実

2020年2月。新型コロナウイルス感染者を乗せたダイヤモンド・プリンセス号が横浜に入港した瞬間、日本は未曾有の危機に直面しました。

その時、未知のウイルスと対峙していたのは、災害派遣医療チームDMAT(Disaster Medical Assistance Team/ディーマット)。彼らは地震や洪水などの災害対応のエキスパートであり、感染症対応は任務外。出動する義務すらありませんでした。

しかし彼らは、厚労省の要請を受け、 ダイヤモンド・プリンセス号へと乗り込みます。
そこにいる乗客たちの命を守るために――。

船内で感染が猛威を振るう中、メディアは容赦ない批判を浴びせました。「致命的な対応ミス」「船内隔離は非人道的」という声が渦巻き、現場の真実は闇に葬られていきました。

それでも彼らは反論せず、ただ黙々と命の救出に全力を注ぎました。
「命を守るために、やれることは全部やる」。
それが、DMATの精神だから。


■ 膨大な証言と徹底取材から紡がれた、歴史に刻まれるべき記録

これは、メディアが決して伝えなかった、未知の敵との戦いに身を投じた者たちの、息詰まる実話です。

あの密閉された船内で、何が起きていたのか?
誰も知らなかった真実とは?

パンデミック初期の記憶が風化しつつある今、この一冊は、危機に立ち向かった医療者たちの魂の記録であり、あのとき本当は何が起きていたのかを伝える重要な証言です。





■本書のご予約はこちら
・Amazon 
https://amzn.asia/d/2dzKjIL
・楽天ブックス 
https://books.rakuten.co.jp/rb/18199555


■初版限定特典「映画ポストカード」付き!
初版限定で「映画ポストカード」(非売品)が付きます。
※特典は予定数に達し次第、終了となります。


■映画「フロントライン」特報動画

https://www.youtube.com/watch?v=ZVuIdaicDRA

(C)2025「フロントライン」製作委員会


<著者紹介>
【著者】増本 淳(ますもと・じゅん)
脚本家 兼 ドラマ・映画のプロデューサー。フジテレビ時代のプロデュース担当作品に「白い巨塔」「救命病棟24時」「コード・ブルー―ドクターヘリ緊急救命―」「リッチマン、プアウーマン」「ゴーストライター」などがある。独立後一作目の「THE DAYS」は、Netflixで全世界独占配信され、世界5位、77の国・地域でTOP10入りを果たした。

<書誌情報>
四六判並製
本体価格:1,600円(税込1,760円)
ISBN978-4-7631-4181-1 C0093
本文320ページ
2025年5月30日初版発行
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。