公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

MODMNT(モドメント)テクニカルなアウターダウンを含む2ndデリバリーが登場

株式会社ナンガ



MODMNTは、2025年秋冬シーズンの2ndデリバリーを11月14日(金)より発売いたします。

2ndデリバリーでは、防水透湿生地“AURORA TEX(R)︎”と難燃性生地“HINOC”をドッキングさせたブランド屈指のへビーアウター「SUPER MACKINAW」をはじめとするダウンアイテムや、フードジャケットからブレザーへ変形するマルチウェイアウター「SPORT BLAZER」とセットアップとなる「SPORT SLACKS」、ニットの名産地・和歌山の旧式アズマ編機で編まれた「HEAVY URAKE SWEAT HOODY」など、MODMNTのコンセプトである「自由に組み合わせ、拡張できる“道具のようなウェア”」を構成するラインナップが出揃います。

着る人の感性を刺激するブランド・MODMNTを体感してください。



































詳細を見る


鈴木大器 / スズキ ダイキNEPENTHES AMERICA INC.代表
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアド ガーメンツ)ファウンダー
1962年生まれ。89年渡米。ボストンーニューヨークーサンフランシスコを経て、97年より再びニューヨークに拠点を置き、99年にENGINEERED GARMENTSをスタート。
08年にCFDAベストニューメンズウェアデザイナー賞受賞。
09年からは、日本人初のCFDAの正式メンバーとなっている。



MODMNTとは



「Module(組み合わせ)」「Mode(流行)」「Equipment(装備/道具)」「Element(要素)」を組み合わせた造語「Modulement」の略称。
デザイン提供を務めるのはNEPENTHES アメリカ代表で、ニューヨークを拠点に活躍するデザイナー・鈴木大器氏。
アメリカン・アウトドア・ミリタリー・ヴィンテージといった要素を現代的な視点で解釈し、独自の感性から生み出されたユニットを自由に組み合わせ、拡張できる“道具のようなウェア”を展開します。

【会社概要】
社名:株式会社ナンガ (NANGA Co.,Ltd)
本社所在地:〒521-0223 滋賀県米原市本市場182-1
設立:1993年(平成5年)
代表者:代表取締役 横田 智之(よこた ともゆき)
事業内容:アウトドア製品・アパレル製品の企画、開発、生産、販売
公式ホームページ:https://modmnt.jp/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/modmnt_official/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。