公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

LINE AI「AIキャンバス」とApple Intelligence「Image Playground」を活用した生成 AIアートコンテストを日本初開催!

株式会社 大阪メトロ アドエラ
優秀作品は大阪・関西万博バーチャル会場の「アートギャラリー:空飛ぶメトロ」へ展示

大阪・関西万博のPRシルバーパートナーである株式会社大阪メトロアドエラとAIアートプラットフォーム「#SOZO美術館」を運営する株式会社海馬は、大阪・関西万博バーチャル会場「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」の大阪メトロアドエラPRルーム「アートギャラリー:空飛ぶメトロ」に掲載されるアート作品を一般公募するコラボレーションコンテストを開催いたします。

今回のコンテストでは、LINEに新たに搭載されたLINE AIの画像生成機能「AIキャンバス」とiPhone16シリーズ、M1搭載のiPad /Macで利用可能なApple Intelligenceの「Image Playground」機能を活用し、誰でも簡単に生成できるAIアート作品を募集します。LINE AIキャンバスやApple Intelligenceを使ったアート作品の公募としては日本初*の試みとなり、最優秀作品には各賞金3万円を贈呈します。

*株式会社海馬 2025年4月調べ

【コンテスト概要】
- タイトル:AIキャンバス&Apple Intelligence スマホ最新AIアートコンテスト supported by #SOZO美術館
- テーマ:「いのちの讃歌」「未来の恐竜」「未来のいきもの」「未来の建築」から自由選択
- 応募方法: LINE AI「AIキャンバス」およびiPhone16およびiPadのApple Intelligence「Playground」機能で制作した画像を以下の指定サイトから投稿してください。(LINE AIキャンバス及びApple Intelligenceの使い方も掲載)https://aiart.hp.peraichi.com
- 募集期間:2025年4月22日~5月22日
- 結果発表:2025年6月初旬(予定)





【賞金】
- LINE AI「AIキャンバス」部門グランプリ(1名) 3万円/ 準グランプリ(2名):各5千円 / 入賞者10名:500ポイント


- Apple Intelligence「Image Playground」部門グランプリ(1名) 3万円/ 準グランプリ(2名):各5千円 / 入賞者10名:500ポイント


- グランプリ及び準グランプリ計6作品は大阪・関西万博バーチャル会場「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」の「アートギャラリー:空飛ぶメトロ」に6月より2週間掲載予定




大阪・関西万博バーチャル会場「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」の「アートギャラリー:空飛ぶメトロ」

【本取り組みの意義】

生成AIの普及により、誰もが創作者になれる時代が到来しています。本コンテストは、特別な技術や知識がなくても、身近なデバイスひとつで創造的な表現が可能であることを示し、「アートの民主化」を後押しする意義深い取り組みです。さらに、優秀作品は大阪・関西万博のバーチャル会場に展示されることで、世界中の人々と感性を共有するグローバルな発信機会となります。

【バーチャル万博について】

「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」は、大阪・関西万博のバーチャル会場です。
来場者は、アバターとして大阪・関西万博の世界に入り込み、実際の建物が再現されたパビリオン・イベント施設を巡りながら、バーチャルならではの展示やイベントを楽しむことができます。
バーチャル万博へのアクセスは、「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」アプリ(以下、バーチャル万博アプリ)をダウンロードして、万博IDまたはゲストログインでログインします。
- バーチャル万博アプリの対応端末:スマートフォン(iOS/Android)、PC(Windows/Mac)、MetaQuest2、3
- 「バーチャル万博アプリ」ダウンロードサイト(バーチャル万博公式Webページ)https://www.expo2025.or.jp/future-index/virtual/virtual-site/#download
- 「アートギャラリー:空飛ぶメトロ」へのアクセスは、バーチャル会場東ゲート島内にある【V23】のワープポイントから、またはバーチャル万博アプリをダウンロードした後、DeepLinkで車両内にワープしてお楽しみいただけます。

●DeepLink
「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」の「アートギャラリー:空飛ぶメトロ」
http://bit.ly/4jhk5Ov







【コンテストに関するお問い合わせ先】
株式会社海馬
広報 kitamura77@gmail.com

バーチャル会場に関するお問い合わせ先】
株式会社 大阪メトロ アドエラ
東京オフィス:荒井(080-7601-4252)
お問い合わせ:https://osakametro-adera.jp/contac
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。