第36弾「こっぱっぱ大賞2021」やってみた♪


この前、公募をチェックしていたら、家具などを作る過程で出る「木っ端」を使った作品を募集しているコンテストを知りました。木製の小物や家具が好きな香山。自分でも木の作品を作って、家に飾ってみたいな!
ということで、公募ライター香山が36回目に挑戦するのは株式会社コサインが開催する「こっぱっぱ大賞2021」です♪
くぎやノコギリなどは使わず、ボンドで木っ端を貼るだけで作品ができるので、コンテスト難易度は星★★☆☆☆です。
応募内容
「こっぱっぱ 約1kg」や「こっぱっぱ時計キット」、「こっぱっぱ車キット」で作成した作品を募集しているこちらのコンテスト(いずれも対象年齢は5歳以上)。
完成作品の写真を撮影してTwitterまたはInstagramに投稿するか、メールに写真を添付してご応募ください。締め切りは、8月31日(火)24:00です。
材料
木っ端をたくさん使った作品に挑戦したいな! と思ったので、「こっぱっぱ 約1kg」(税込み1,100円)を公式オンラインショップで購入しました。
公式オンラインショップはこちら
さっそく中を開けてみると、様々な形や色の木っ端がたっぷり入っています! 紙やすりと木工ボンドも一緒についているので、さっそく工作できますね♪
1. 何を作るか考えよう!
角がとがっていたり、ささくれていたりする木っ端が入っている場合があるため、今回は軍手をして作業を進めます。まずは、何を作るかアイデアを練りましょう。
どんな木っ端があるのか1つ1つ見ていたら、溝があるものを見つけました。この溝に、カードや写真を立てられそう!
あ! 三日月の形を発見。かわいい~♪ これも使いたいな。
円柱の木っ端がたくさんありますね。溝がある木っ端と組み合わせて、丸い形をモチーフにしたカードスタンドを作ったらよさそうかも。
2. 木っ端を組み立てよう! <その1>
カードスタンドのイメージができたので、組み立ての作業をしていきましょう! 木っ端に木工ボンドをつけます。
木っ端の面と面を貼り合わせましょう。ギュッと押し付けるようにすると、しっかりくっつきますよ!
3. やすりがけをしよう!
この木っ端にはささくれがありますね(赤丸の部分)。やすりがけをして、滑らかにしましょう!
付属品の紙やすりを使います。持ちやすいので、やすりがけが楽ちんです~♪
やすりがけができました。どこにささくれがあったのか分からないくらい、ツルツルになりましたね(赤丸の部分)!
4. 木っ端を組み立てよう! <その2>
たくさんあった円柱の木っ端と、三日月の木っ端の出番です。組み合わせて丸いサボテンを作りたいと思います!
木目や色がそれぞれ異なるので、貼る前に並べてバランスをみましょう。この木はどこがいいかな…?
位置が決まったら、木工ボンドで貼り合わせます。円柱は面と面があまり接しないので、少し多めにボンドをつけました。
5. 色をつけよう!
よりサボテンらしくなるように、ペンで色をつけてみましょう。木の質感も残したいので、塗りつぶさずに模様を描いてみました!
仕上げに、土台にサボテンを貼りつけましょう。
完成!
サボテンのカードスタンドの完成です! 小さな木っ端が新たな作品として生まれ変わって感動! 木目や色の違いがオシャレで、木のぬくもりも感じますね。
カードを立てるとこんな感じに。しっかり立てられて、結構見やすいです! 写真立てとしても活躍しますよ。
ちょっとボンドがはみ出た部分がありますが、予想以上の素敵な作品ができたので、今回の香山的完成度は星★★★★☆です。まだ木っ端の余りがあるので、他の作品も作って応募してみよう!
今回のポイント&感想
今回のポイントは「木っ端の種類」です。工房の生産状況によって、入っている種類が変わるので、木っ端との出会いは一期一会! ぜひ、出会った木っ端をじっくり眺めて、「この形は何に使えるかな?」、「どんな風に組み合わせようかな?」とアイデアを練ってみてくださいね。
制作にかかった時間は約1時間(ボンドを乾かす時間は除く)です。実は、何を作るか考えている時間のほうが長く、2時間ほどかかりました! 並べたり積み上げたりして考えているのが積み木遊びをしているみたいで、懐かしかったです☆
「こっぱっぱ大賞」に選ばれた方には、こっぱっぱ車キット、こっぱっぱ時計キット、様々な形を含む厳選されたこっぱ 5kgを贈呈! この他、「こっぱっぱ すごいで賞」や「こっぱっぱ スター賞」など複数の賞が用意されており、それぞれの受賞者には工作がもっと楽しくなる賞品が贈られます。さらに、社長作ペンスタンドがプレゼントされる参加賞もあります!
お子さんはもちろん、大人の方も楽しめる「こっぱっぱ大賞」。ぜひみなさん応募してみてくださいね!
香山衣美
ライター。公募の入選回数は300回以上。得意分野は川柳や短いエッセイだが、最近はアートや料理公募でも入選している。直近では、「世界を変えるキャッチコピー大賞」で大賞を受賞。
出典:https://www.cosine.com/2021koppa_award/#houhou
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。