公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

【夏休み】高校生向け公募2025 公募への挑戦で宿題が片付くかも!おすすめの公募10選

タグ
テーマ別公募

成人する一歩手前の高校生時代。この夏、どうすごしますか? 将来へのヒントやきっかけが公募にあるかもしれません。
小説やイラスト・アート、テクノロジー、アイデアコンペなど、まずは気になるジャンルの要項をチェックするのがGood。主催する団体や企業にも注目すると、一気に社会への視野が広がりそうです。
今の自分にぴったりの公募を選んで、未来にむかって挑戦しましょう!

※掲載している情報は過去のものの場合があります。今年度の開催状況は、主催者サイトを随時ご確認ください。

「あったらいいなぁ」のアイデアだけで応募OK!
建設技術フェア 2025in 中部 技術コンペティション「夢をつくるプロジェクト2025」

道路・河川・湾岸工事や、維持管理など、建設現場で「あったらいいなぁ」と思う便利ツールのアイデアを募集する、ユニークな公募です。対象は全国の高校以上の学生。技術を専門的に学んでいる人だけでなく、どなたでも自由な発想で参加できるのも魅力的ですね。安全性や効率UP、環境への配慮などに貢献する今までにないアイデアを考えましょう。最優秀賞には商品券30万円分が贈られるBIGな企画です。

あの直木賞作家と作品について語れる!
第11回 ぼくのわたしのショートショート発表会

原稿用紙5枚程度のショートショート作品を募集するもの。岐阜県出身の直木賞作家・朝井リョウさんと、小説家の中村航さんに作品を読んでもらうチャンスです。この公募に挑戦した人のなかには、高校生で作家デビューした人もいるそう。初めての文芸公募としてもオススメです。作品が選出された人には図書カード1万円分が贈られるほか、発表会に参加し、朝井さん・中村さんと作品についてのトークができます。

憧れの人にイラストを見てもらえる
pixiv高校生イラコン2025

pixiv、使っていますか? 「時(とき)/Time」をテーマにしたイラストを、高校生限定で募集しています。大人のユーザーも多いpixivでは、どうしても作品も埋もれがち。高校生限定のコンテストに応募しない手はありません。浦浦浦さん、寺田てらさん、はるおさん、lackさん、ろるあさんと、大人気クリエイターが審査してくれます。最優秀賞には20万円、各審査員賞にはAmazonギフトカード3万円分!

大学4年間の学費免除はアツい
大阪芸術大学 "世紀のダ・ヴィンチを探せ!" 高校生アートコンペティション

大学進学を意識している人は、大学が主催する公募にもぜひ注目を。大阪芸術大学が「世紀のダ・ヴィンチを探せ」というスローガンのもと、若い才能を発掘するコンペがこちら。平面作品はもちろん、工芸や写真、建築、キャラクター、フィギュア、漫画、アニメ、そして文芸作品や音楽、舞台芸術、放送やアナウンスでも応募可能。大賞受賞者には大阪芸術大学の学費全額免除か、奨学金50万円。自分の未来を変えられる公募です。

小説
キャラクターデザイン
絵画(日本画・洋画)・美術展
彫刻・オブジェ
チラシ・表紙・ポスターデザイン
プロダクトデザイン
漫画・コミック
映像・映画・ショートフィルム
作詞
作曲・編曲
大阪芸術大学 "世紀のダ・ヴィンチを探せ!" 高校生アートコンペティション
大阪芸術大学"世紀のダ・ヴィンチを探せ!"高校生アートコンペティション作品募集
2025年9月4日(木) 締切
学費全額免除(4年間)または、奨学金(500,000円)

広告業界や広報の仕事に興味がある人は必見
第2回 高校生広報アイデアコンテスト

CMやキャッチコピー、ポスターなど、広報(宣伝)に興味がある人はいませんか? 東京都にある嘉悦大学が主催する、未来の「広報クリエイティブ人材」を支援するコンテストです。「あなたが住んでいる街」の良さを、イラスト、写真、動画、歌、キャッチコピーで自由に発信してみましょう。最優秀作品にはAmazonギフトカード10万円分が進呈されます。嘉悦大学学園祭で表彰式が行われる点もドキドキですね。