公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

公募ライター香山が挑戦!第8弾「クルリグラフデザインコンテスト」やってみた♪

タグ
アート・絵画・工芸
香山が挑戦!

4月になりましたね。天気がいい日も多くなって掃除もはかどるこの頃。

引き出しを整理していたら、小さい頃遊んでいた「グルグル定規」を発見しました!

この定規を使うと、面白い模様が描けるんだっけな~。懐かし~!

現在では、そんな「グルグル定規」をパワーアップさせたおもちゃ「クルリグラフ」があることが判明!

そこで今回は、株式会社ビバリーが開催する「クルリグラフデザインコンテスト」に挑戦したいと思います♪

型に沿ってぐるぐる回転させるだけでいろんな模様が描け、お子さんも楽しめそう。難易度は星★★☆☆☆です。

よーし! 久しぶりに色んな模様を描いて遊ぶぞ~♪

クルリグラフデザインコンテスト」

株式会社ビバリーの「クルリグラフ」を使った作品を募集

平面、立体問わず使う画材も自由です

応募は、郵送またはインスタグラムから。締め切りは、2020年5月11日(月)

主催者サイトでは、クルリグラフ動画を公開中! 使い方やアレンジ作品が紹介されているので、応募の前にぜひご覧ください。

クルリグラフを使ってみよう☆

さっそくクルリグラフ(税込み1,760円)を使ってみます!

中にはリングとギアに加え、使い方が分かるデザインブックやデザインノート、ペンなどが入っています。

これだけ買ったら、すぐに遊べますよ♪

 

まず、紙の上にリングとギアをセットします。

ギアは5個あるので、どれを使うか迷っちゃいます!

 

好きな番号の穴にペン先を入れ、ぐるぐるとギアを回転させていきます。(写真は見やすいよう押さえの手を離しています)

リングには滑り止めが付いているので、描きやすいです。

お!だんだんと模様ができてきました~♪

 

スタート位置までギアを回転させたら完成。

花のような模様ができました! きれい~♪

 

他の穴やギアで、違う模様を重ね描きしてみましょう。色も変えて、華やかさUP!

勢いよく回転させるとギアがずれて、写真の矢印部分のように模様が乱れてしまうことがあるので、注意してくださいね。

 

リングにはテンプレートもついています☆

 

簡単に星の模様が描けました!

【色々なペンで試してみよう!】

今度は色々なペンで模様を描いて、書き味を比べてみようと思います!

①水性ペン

はっきりした模様に。線が何回も重なる部分はインクが染みることがあるので、厚めの紙がオススメです◎

②蛍光ペン

均一な線の太さで、明るい雰囲気の模様に。

③色鉛筆

やわらかな優しい雰囲気の模様に。力を入れて描くと先が折れてしまうことがあるので、注意してくださいね。

④キラキラペン

キラキラで華やかに。ジェル状のペンなので、線がにじまないようしっかり乾かしましょう。

⑤ボールペン

細くシャープな模様に。ペン先の角度によってかすれることがあるので、様子をみながら描くといいかもしれませんね。

 

これで使い方はバッチリ★

来月は母の日なので「カーネーション風のフラワーボックス」を作りたいと思います♪

【材料】カーネーション風のフラワーボックス 1個分

木のボックス、スポンジ、リボン、モール、ロゼットリボン、羽、ビーズ、ポンポン

ピンクの和紙(材料は100円ショップや手芸店、文具店などで購入できます。)

【1】和紙に模様を描こう!

ピンク色の和紙にクルリグラフを使って好きな模様を描き、切り抜きます。

それから無地のものを1枚、模様と同じ大きさに切ります。

カーネーションに見えるように、ペンは赤やピンク、紫色をチョイスしてみました!

【2】花の形にしよう!

(模様を描いた紙を上にして)2枚の紙を重ねて中心に穴を空け、モールを通します。

モールの先にパールやポンポンをつければお花のできあがり!

折り目をつけるとよりカーネーションっぽく見えます☆

 

じゃーん! 色々な模様で作ってみました。どれもかわいい~♪

【3】ボックスに花を入れよう!

ボックスの底にスポンジを敷き、作った花を刺し込んでいきます。

すき間ができないように入れていきましょう!

【4】飾りをつけて完成☆

花の間にポンポンや羽などを入れボリューム感UP↑

リボンの飾りをつけて、華やかなフラワーボックスの完成です。

紙のお花なので、枯れずにずっと楽しめちゃいます♪

今回の香山的、完成度は星★★★★☆でした!

応募する写真を撮ったら、お母さんにプレゼント♪ 喜んでもらえるかな~♡

【今回のポイント&感想】

今回のポイントはギアを回転させる時。リングからギアが外れないように回転させて、きれいな模様を描きましょう!

制作にかかった時間は約5時間。

何通りにも模様が描けるので、ハマっちゃいました♪

こちらのコンテストの受賞者には、いっぱい遊べる「おもちゃ券&ビバリー賞品」がプレゼントされます

あなたは模様を活かしてどんな作品を作りますか? みなさんもぜひ挑戦してみてくださいね!

 

 

香山衣美

職業:ライター

「公募の入選回数300回以上!アートや料理公募の入選経験もあり」

 

 

 

 

「クルリグラフデザインコンテスト」

https://www.be-en.co.jp/pdf/kururi_chirasi.pdf

コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。