公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

タイパがいい公募ランキング「総合ベスト10」②

タグ
テーマ別公募

【5位】あなたにぴったりのお題が見つかるはず ホームメイト川柳大賞コンクール

〈1文字あたりの賞金額1万7647円〉 1年間かけて募集し、年間大賞を選出する川柳大賞。575の17音で応募できちゃいます。年間最優秀賞には30万円、年間優秀部門賞には旅行券5万円が贈られます。お題(部門)は「住まい」「料理」「お買い物」「温泉」「旅行」「歴史ドラマ」「ゴルフ」「柔道」「写真」の9つ。これほどお題が豊富な川柳公募はめずらしいかもしれません。詠めそうなものを選んでどんどん応募したいですね!

【4位】6字〜35字で詩を書こう 口語詩句賞

〈1文字あたりの賞金額2万8571円〉 これまで詩を書いたことがなかった人でも、創作意欲と熱意があれば大丈夫。6字〜35字の口語(しゃべり言葉など普段から使う言葉)の詩を募集。ふと思いついたリズムや新鮮な発見を書きとめておくと◎です。大学生以上35歳以下または創作活動を始めて10年以内の人が対象とのこと。新人賞を受賞すると100万円!

【3位】17音で50万円&商品化? 伊藤園お~いお茶新俳句大賞

〈1文字あたりの賞金額2万9412円〉 伊藤園が開催する国内最大規模の俳句コンテスト。入賞作品は「お~いお茶」商品に掲載されます。季語は必要ないので、のびのびと17音のリズムを楽しみましょう。文部科学大臣賞には賞金50万円、金子兜太賞や各部門の大賞には20万円が贈られます。応募数が多いものの、入選者も多い点に注目。約7000人が入選します。挑戦しない手はありません。

【2位】手帳にメモした言葉、見返してみて! 高橋書店 手帳大賞

〈1文字あたりの賞金額5万8824円〉 手帳や日記を手掛ける高橋書店が、思わず手帳にメモした「忘れられないひとこと」を募集! 字数は不問。前回の名言大賞は「あなたはたくさんいていいのよ 」(生越寛子)で、14文字。著名人の言葉やことわざではなく、身近な人や自分自身の歯切れのいい名言が求められています。大賞にはなんと100万円が贈られます。日頃から手帳に名言を書き留めておくといいかもしれません。同時開催の商品企画大賞からは、実際の商品も誕生しています。

【1位】たった1字で10万円 足摺の叫び「夢の一文字」募集

〈1文字あたりの賞金額10万円〉 四国最南端の足摺岬から、希望・願いを込めた「夢の一文字」を募集。日本を元気にする文字を考えてみてください。たった1文字の応募で、最優秀賞には旅行券10万円分! 前回(第15回)の最優秀賞は「昇」でした。干支の辰が点高く駆け上るイメージから、幸せな明るい未来に発展していけるよう願いを込めて選出されたそうです。あなたなら何にする?
ネーミング・標語
第15回 足摺の叫び「夢の一文字」募集!
第15回 足摺の叫び「夢の一文字」募集!
2024年01月19日(金) 締切
旅行券10万円相当+あしずり温泉ペア宿泊券

いかがでしたか? 公募の楽しみ方は人それぞれ。じっくり作品に向き合う人もいれば、副業的に公募に向き合う人もいます。

「たくさん応募して賞金を稼ぎたい」という貪欲で素直な気持ちが、よい作品や運を引き寄せるかもしれません。悩むよりもまずやってみましょう!

 

 ※〈1文字あたりの賞金額〉は「最高賞金÷規定の最大文字数」で算出しています。文字数に指定がない公募は、短歌=31字、俳句・川柳・標語・キャッチコピーなど=17字、ラジオCM(20秒)=100字としています。また、応募料がかかる公募は除外しています。