公募ガイド社、「文学フリマ」出店までの道:その1.文学フリマ東京38に出ます


公募ガイド社は、「Koubo」というWEBサイトを日々運営していますが、もともとは「公募ガイド」という雑誌を発行している出版社です。
「公募ガイド」は2022年に毎月発行する「月刊誌」から、春夏秋冬に1度だけ発売する「季刊誌」に移行しました。
おそらく、読者のみなさまの目に触れる機会も格段に減ってしまったことと思います。
そこで。
公募ガイド社が自ら読者のみなさまがいる場所へ赴けばいいではないか!!!!!
ということに思い至りました。
ありがたいことに、このたび下記「文学フリマ東京38」への出店が決まりましたので、
この記事では公募ガイド編集部が文学フリマに初出店するまでのあれこれを連載していきたいと思います。
イベント名:文学フリマ東京38
日時:2024/5/19(日) 12:00〜17:00 (最終入場16:55)
会場:東京流通センター 第一展示場・第二展示場
ブース:A-30 (第一展示場)
公募ガイド編集部、「文学フリマ東京38」に出たくなる
文学フリマとは。
文学フリマは、作り手が「自らが〈文学〉と信じるもの」を自らの手で作品を販売する、文学作品展示即売会です。
小説・短歌・俳句・詩・評論・エッセイ・ZINEなど、さまざまなジャンルの文学が集まります。
同人誌・商業誌、プロ・アマチュア、営利・非営利を問わず、個人・団体・会社等も問わず、文芸サークル、短歌会、句会、同人なども出店しています。参加者の年代は10代〜90代まで様々です。現在、九州〜北海道までの全国8箇所で、年合計9回開催しています。
過去に一般参加(買い物に行く側)として何度か行った際、地方の出版社なども出店されており、企業も参加できるのかぁとワクワク眺めていました。
可愛らしい豆本を売っている人や、仲間と短歌集を出している元気なご高齢のご婦人方、マニアックな宇宙科学系の本を出している人……などなど、文学を愛するさまざまな分野の人たちが集う会場は、いるだけで楽しい。もちろん、本はどれも愛情たっぷりにつくられたものばかりで、最高に素敵。
――文学や創作を積極的に楽しむ人たちがたくさんいる、それが文学フリマ。
――創作をする人たちを応援したい、という思いで運営している、公募ガイド社。
であれば、公募ガイド社、出店してもいいのでは……?
社長「え、何売るの?」
編集部(友)「うちの雑誌です。最新号と、あとバックナンバーも」
社長「あぁ、いいんじゃない?」
ということで、出店が決まりました。
いざ、出店申し込み!
企業も本当に出店できる?
文学フリマの公式サイトには、こんな親切なページがあります。
https://bunfree.net/publish_at_bunfree/entry_bunfree/
いま、まさに下から2番目の段階で、こういった記事をつくっています。
ここに至るまでのいちばん始めにあるのが、出店申込です。
いざ申し込むとなると疑問だったのが、「企業は出店してもいいのか?」「企業も一般と同じ出展料なのか?」。
文学フリマには、個人・団体・法人(企業)、アマチュア・プロの別を問わず、出店が可能です。
https://bunfree.net/rules/entry/
とのことで、問題なく申し込みへ進むこととなりました。
非常~~~~~~に詳しい登録手順が公式サイトにありますので、こちらの通りに登録を進めるのがおすすめです。
申込はとにかく早くするべし、という教訓
公募ガイド社は東京にあるため、直近で開催される「文学フリマ東京38 – 2024/5/19(日)」への申し込みを行います。
出店を決めたのが、2月初旬。すでに出店申込をしている人は多数いる状況でした。
3月5日(火)の申し込み締め切り後、ブース数を上回る場合は抽選になることが告知されており、申し込みが遅かった場合は抽選の対象になる、というシステム。つまり、「先着対象」からはすでに外れる時期の申込だった、ということです。
申込完了のメールには、「本お申込は抽選抽選の *対象* となります」とのこと。
(やっぱり抽選か~!)
とわかっていたのに悔しがりつつも、逆にすべて先着だったらすでに申し込みはできなかったかもしれないので、抽選対象になっただけよかったと思うことにしました。
※当たり前ですが、出店すると決めている場合は早期に申込を行い、先着対象になっておくことをおすすめします。
締切翌日のお知らせ、抽選結果やいかに……
無事、「ご出店いただけることとなりました」とのメールをいただくことができました。
出店数は「1878出店・2096ブース」とのこと。
(1店舗が複数ブースで出されることもあるため、こういう数字になるよう)
東京での開催はブース数がもともと多いにも関わらず抽選になるほどの人気イベントということですね。
というわけで、公募ガイド社、そんな人気イベントの文学フリマ東京38に初出店します!!!!!
ぜひお立ち寄りいただけたらうれしいです!
次回:WEBカタログをつくってみる(予定)