木の力で育む未来の匠たち:木育フェス2024「廃材アートコンテスト」が子どもたちの創造力を開花
環境問題が深刻化する中、次世代を担う子どもたちの感性と創造力を育む取り組みが注目を集めている。株式会社AQ Groupが主催する「夏休みの木育課外授業 つくろう!木育フェス2024」の一環として開催された「廃材アートコンテスト」が、その好例だ。
このコンテストは、木造ビル建築で生じた廃材を活用し、全国の小学生が自由な発想で作品を制作するというユニークな試みだ。8月10日から9月8日までの期間で開催され、小学3年生以下と4年生以上の2部門に分かれて競われた。
小学3年生以下の部門で金賞に輝いたのは、森澤みうなさんの「恐竜」だ。背中の棘や爪まで細部にこだわった作品に、審査員からは高い評価が寄せられた。一方、小学4年生以上の部門では、王ゆきさんの「ドリームハウス」が金賞を受賞。木のストローを用いた独創的な屋根や、細やかな内装表現が絶賛を浴びた。
今回のコンテストでは、従来の賞に加えて「ひらめき賞」が新設された。これは子どもたち自身の独創性に焦点を当てた賞で、神森衣月さんの「車みたいなカメラ」と北井陽翔さんの「みんなで演奏楽器」が選ばれた。
審査員からは、子どもたちの豊かな発想力と創意工夫に対して驚きと称賛の声が上がった。東京大学名誉教授の稲山正弘氏は、このような機会が日本の木造文化の継承に重要だと指摘。早稲田大学名誉教授の長谷見雄二氏は、木材の可能性を考えるきっかけになることへの期待を語った。
AQ Groupの宮沢俊哉社長は、近年の気候変動への危機感を表明しつつ、「木造建築企業として、持続可能な木材利用の促進、CO2削減、エネルギー効率の向上など多様な手法で環境問題に貢献すると共に、次世代を担う子どもたちが環境問題を考える機会を設けることも使命」と語った。
この「廃材アートコンテスト」は、環境問題への意識喚起と子どもたちの創造性育成を両立させた画期的な取り組みだ。木材を通じて、未来を担う子どもたちの感性と創造力が育まれていく様子は、希望に満ちた未来の姿を予感させる。
出典:https://www.aqura.co.jp/mokuikufes-haizaiart2024/