Z世代の感性を刺激!周防大島で人気イラストレーターRan.とつくる「特別なお面」体験


山口県周防大島町で開催される「周防大島つながり祭り」に、新たな風が吹き込む。2025年4月12日に行われるこのイベントで、Z世代に絶大な人気を誇るイラストレーター・Ran.氏が特別ブースを展開する。株式会社ファーストイノベーションが全面支援するこの企画は、地域文化とZ世代の感性を融合させた新感覚のアート体験として注目を集めている。
「お面作りイベント」と名付けられたこの特設ブースでは、参加者が白無地のお面に自由にデザインを施し、世界に一つだけのオリジナル作品を制作できる。Ran.氏監修のデザインテンプレートも用意され、直接アドバイスを受けられる機会も設けられるという。
1998年生まれの福岡県出身アーティスト・Ran.氏は、「秘めた強さと、儚さと、ちょっとの色気のファッション人物イラスト」をテーマに、繊細で印象的な世界観を描き出すことで知られる。MVやアパレルのビジュアル制作も手がけ、SNSでも多くのフォロワーを抱える彼女の参加は、イベントに新たな魅力を加えることは間違いない。
Ran.氏は今回のイベントについて、「お面という表現の中に、その人らしさがにじみ出る瞬間に立ち会いたい」と語る。地方出身の彼女は、地元で感性を育てることの大切さを強く実感しており、このプロジェクトを通じて世代を超えたつながりが生まれることに期待を寄せている。
「周防大島つながり祭り」は、自然体験教育の第一人者・清水国明氏が代表を務める5Gローカルイノベーション株式会社が主催。地域住民とZ世代の交流促進、地域文化の再発見と発信、若者の地域イベント参加促進など、多様な成果が期待されている。
入場料無料で誰でも参加できるこのイベントは、地域と次世代の共創をテーマに、都市と地方、デジタルとアナログをつなぐ"未来の交差点"としての役割を果たすことを目指している。周防大島の自然豊かな環境で、アートを通じた新たな体験と出会いが待っている。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000269.000098210.html