学生パイ職人集結!第2回全国学生パイコンテスト開催、「記念日のパイ」で腕を振るえ


パイ好き学生たちよ、腕の見せ所がやってきた!昨年大盛況だった全国学生パイコンテストが、今年も開催されることが決定した。日本パイ文化財団が主催するこのコンテストは、若い世代にパイの魅力を伝える食育活動の一環として企画されたもので、今回で2回目を迎える。
前回は北海道から沖縄まで、延べ170校から963件もの応募があり、ユニークで斬新なパイレシピが続々と寄せられた。今年のテーマは「記念日のパイ」。折り方や型で変幻自在に形を変えられるパイの特性を活かし、どんな個性豊かな作品が生まれるか、期待が高まる。
募集期間は2025年5月1日から6月30日まで。一次審査を通過した参加者は、8月22日に大阪ガスハグミュージアムで行われる二次審査に進む。ここでは実際に作ったパイの試食審査とプレゼンテーションが行われ、最優秀賞や審査員特別賞、協賛企業賞が決定する。
パイは近年、アップルパイやミルフィーユといった定番に加え、フランス伝統菓子のフランや、できたてパイを提供する専門店の増加により、注目を集めている。このコンテストを通じて、学生たちがパイの奥深さに触れ、新たな魅力を発見することが期待される。
日本パイ文化財団の代表理事である筏由加子氏と細谷正人氏は、「このコンテストを通してパイを知り、食べることを研究していただき、パイの奥深さへの興味関心を高めていただければ」と語っている。
応募を検討している学生は、詳細な情報や応募方法を日本パイ倶楽部の公式サイトで確認できる。パイ好きな学生たちよ、あなたの創造力とパイ作りの技術で、日本のパイ文化に新風を吹き込む準備はできているだろうか?
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000028437.html