世界の味と創造力が融合!カルローズで挑む新時代のおコメ料理コンテスト開催


カリフォルニア産の中粒種「カルローズ」を使った料理の可能性を広げる exciting なコンテストが開催される。USAライス連合会日本代表事務所が主催する第2回「カルローズ メニューアイディアコンテスト2025」だ。今回のテーマは「世界の味 × 創造力 広がるおコメ料理の可能性」。プロフェッショナルと学生を対象に、多国籍料理の枠を超える独創的なレシピを募集する。
カルローズは、日本米のような「短粒種」と世界で広く食されている「長粒種」の中間に位置する「中粒種」。両者の良さを兼ね備え、その汎用性から様々な料理に使用されている。このコンテストでは、カルローズの特徴を活かしつつ、世界の多彩な味わいを超えた新たな発想のおコメ料理を求めている。
プロフェッショナル部門では、ホテルやレストラン、カフェなどの業務店で働く方や、企業でメニュー開発に携わる方が対象。学生部門では、調理系または栄養系の学校に在籍する学生が参加できる。審査では、テーマとの一致やカルローズの特長の活用、レシピのオリジナリティなどが重視される。
応募期間は2025年4月15日から7月15日まで。プロフェッショナル部門の最優秀賞には20万円、学生部門の優秀賞には3万円と賞金も魅力的だ。さらに、入賞作品は「月刊専門料理」やUSAライス連合会のWEBサイト、SNSで紹介される機会も用意されている。
このコンテストは、おコメ料理の新たな可能性を探る絶好の機会となりそうだ。世界の味と創造力が融合した、これまでにない斬新なカルローズ料理の誕生が期待される。料理好きの方々にとって、自身の創造力を存分に発揮できるチャンスとなるだろう。
詳細は、USAライス連合会のホームページにあるコンテスト特設ページで確認できる。カルローズのサンプルも先着100名に用意されているので、興味のある方は早めにチェックしてみよう。新しいおコメ料理の世界が、あなたのアイデア次第で広がるかもしれない。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000063866.html