高校生の心を揺さぶる!名取佐和子『銀河の図書室』が青少年読書感想文コンクールの課題図書に


青春小説の新たな傑作が誕生した。名取佐和子著『銀河の図書室』が、第71回「青少年読書感想文全国コンクール」の高等学校の部で課題図書に選ばれたのだ。この作品は、高校の図書室を舞台に、宮沢賢治の言葉を残して突然姿を消した先輩の謎を追う高校生たちの物語を描いている。
県立野亜高校の「イーハトー部」は宮沢賢治を研究する弱小同好会だ。部長だった風見先輩の突然の失踪をきっかけに、高校生たちは賢治の言葉や詩、そして未完の傑作『銀河鉄道の夜』を手がかりに、先輩の謎を追い始める。その過程で、彼らは自分たち自身の「ほんとう」と向き合うことになる。
図書館司書からは、「くじけながらも必死に前へ進もうとする高校生たちに感動した」「図書館が過去の言葉を未来へ伝え、人と人をつなぐ場所だと再認識した」といった感想が寄せられている。また、「予想を裏切る展開に何度も考えさせられた」という声もあり、読者の心を深く揺さぶる作品であることがうかがえる。
著者の名取佐和子さんは、「高校生たちにとって読書は、闇を駆ける銀河鉄道そのもの。終着駅までご一緒いただければ、こんなに嬉しいことはありません」とメッセージを寄せている。宮沢賢治への愛が詰まった本作は、現代を生きる若者たちの心に響く一冊となりそうだ。
『銀河の図書室』は2024年8月1日に刊行予定。定価は1,870円(税込)で、320ページの四六判。名取佐和子さんの過去作『図書室のはこぶね』も各地の司書が選ぶ「イチオシ本」に選ばれるなど、幅広い世代から支持を得ている。青少年読書感想文コンクールの課題図書としても注目を集めること間違いなしの一冊だ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000010667.html