公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

童話作家の卵集まれ!新美南吉の故郷で「童話創作講座」開催、あなたの作品が賞を獲得するかも

タグ
小説・シナリオ
童話・児童文学
報道発表
プレスリリースより

愛知県半田市の新美南吉記念館で、童話創作の腕を磨くチャンスが到来した。「童話創作講座」が開催されるのだ。この講座は、童話作家を目指す人や童話創作に興味を持つ人たちを対象としており、参加者は自身の創作力を高めるだけでなく、「新美南吉童話賞」への応募も可能となる。

講座は2回に分けて行われる。第1回は令和7年6月7日、第2回は7月5日で、いずれも土曜日の午前中に開催される。第1回の講座を受講後、希望者は作品を提出し、第2回の講座で講師から直接講評を受けられるという贅沢な内容だ。

講師を務めるのは高橋一元氏。名古屋大学文学部出身で、ファンタジーやマンガ・アニメーションの研究、創作の講義を担当している。さらに、アマチュア人形劇団に所属し、年間約50の上演をこなす実力者だ。その豊富な経験と知識を基に、参加者の創作力を引き出してくれることだろう。

参加資格は中学生以上で、定員は先着20名。料金は1,500円と、プロの指導を受けられる機会としては破格だ。申し込みは令和7年5月1日午前9時30分から電話で受け付ける。

新美南吉の故郷で開かれるこの講座は、童話創作の技術を学ぶだけでなく、文学の息吹を肌で感じられる貴重な機会となるはずだ。童話作家を目指す人はもちろん、創作に興味がある人も、この機会を逃さず参加してみてはいかがだろうか。あなたの作品が次の「新美南吉童話賞」を受賞するかもしれない。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000137040.html