公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

ヨシタケシンスケが描く「大どろぼう」の真意とは?新作絵本で語る自由と成長の物語

タグ
イラスト・絵本
絵本・紙芝居
報道発表
『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』書影(帯あり)(プレスリリースより)

人気絵本作家ヨシタケシンスケが、新たな挑戦として「どろぼう」をテーマにした絵本『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』を2025年7月10日に発売する。この絵本は、一見すると犯罪を助長するようなタイトルだが、実際には深い意味が込められている。

ヨシタケシンスケが描く「大どろぼう」は、特別な能力や強さを持つわけでもなく、悪人でもない。むしろ、私たちが知らず知らずのうちに失ってしまった大切なものを取り戻す存在として描かれている。つまり、「大どろぼう」になることは、自分自身の本当の自由を手に入れるための比喩なのだ。

この絵本は、PLAY! MUSEUMで開催される「大どろぼうの家」展の出品作品として制作された。展覧会では、有名な「大どろぼう」の家に忍び込むというユニークな設定で、ヨシタケシンスケが「どろぼうを育てる絵本」を作るよう指令を受けたという設定がある。しかし、彼が描いたメッセージは予想を裏切るものとなった。

ヨシタケシンスケは、日常の一コマを切り取ったスケッチ集や装画、挿絵など幅広く活動している絵本作家だ。デビュー作『りんごかもしれない』でMOE絵本屋さん大賞を受賞し、『もうぬげない』でボローニャ・ラガッツィ賞特別賞を獲得するなど、多くの賞を受賞している。

『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』は、B6変型で40ページ、定価1,320円(税込)。ブルーシープ株式会社から発売される。また、「大どろぼうの家」展は2025年7月16日から9月28日まで東京・立川のPLAY! MUSEUMで開催され、その後全国を巡回する予定だ。

ヨシタケシンスケの新作絵本は、「どろぼう」という意外なテーマを通じて、読者に自由と成長について考えさせる温かな励ましの書となっている。子どもから大人まで、多くの人々の心に響く作品となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000035843.html