公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

注目のデザイナーが集結!銀座で開催される「2025 JAGDA 亀倉雄策賞・新人賞展」が見逃せない理由

タグ
デザイン
その他デザイン・デザインコンペ
報道発表
Design by Noriaki Hayashi(プレスリリースより)

グラフィックデザインファンにとって見逃せないイベントが銀座で開催される。公益財団法人DNP文化振興財団は、ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)にて「2025 JAGDA 亀倉雄策賞・新人賞展」を7月15日から8月27日まで開催すると発表した。

本展は、日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)が主催する「亀倉雄策賞」と「JAGDA新人賞」の受賞者を讃える特別展だ。会場1階では、第27回亀倉雄策賞を受賞した林規章氏の個展が開かれる。林氏は、20年にわたり女子美術大学・大学院の学生募集ポスターを手がけ、独自の幾何学的なスタイルで注目を集めてきた。

地階では、JAGDA新人賞2025を受賞した3名のデザイナー、城﨑哲郎氏、サリーン・チェン氏、松田洋和氏の作品が展示される。選考委員からは「それぞれの経験値に裏付けされた鮮度」や「静かに丁寧に向き合っている眼差し」が評価されたという。

展示会期中には、ギャラリートークも予定されている。7月22日には亀倉雄策賞受賞者のトーク、25日には新人賞受賞者のトークが行われる予定だ。グラフィックデザインの最前線に触れられる貴重な機会となりそうだ。

また、同時期に東京ミッドタウン・デザインハブでは「日本のグラフィックデザイン2025」展も開催される。こちらも併せてチェックしておきたい。

入館料は無料。日曜・祝日は休館となるので注意が必要だ。最新情報はgggおよびJAGDAのウェブサイトで確認できる。グラフィックデザインの魅力に触れ、新たな才能の発見を楽しめる本展。デザイン愛好家はもちろん、アートに興味がある人にとっても刺激的な展示になりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000847.000069194.html