公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

マインクラフトで未来のさいたまを創造!小中学生向けコンテスト開催、参加者募集中

タグ
報道発表
プレスリリースより

さいたま市が主催する「SAITAMA Minecraft AWARD 2025」の作品募集が2025年7月7日より開始される。このコンテストは、3D都市モデルを活用したマインクラフトの作品を募集するもので、株式会社角川アスキー総合研究所が運営事務局を務める。

今回のコンテストでは、「もっと暮らしやすく、もっとワクワクする2050年のさいたま」をテーマに、小学生から高校生を対象とした「まちづくり部門」と、小学生限定の「フォト部門」の2部門で作品を募集する。参加者は、さいたま市の未来のまちづくりビジョンを考え、課題解決につながるアイデアをマインクラフト上で表現することが求められる。

まちづくり部門では、さいたま市が公開している「大宮・さいたま新都心エリア」または「浦和エリア」のワールドデータを活用し、都市計画や環境、コミュニティなど幅広い分野での課題解決を目指す。一方、フォト部門では主に作品画像での審査となり、気軽に参加できる。

さらに、作品制作をサポートするセミナーイベントも開催される。7月26日には「マイクラハンズオン」が行われ、さいたま市を再現したワールドデータのインポート方法を学べる。また、8月10日には「マイクラまちづくり体験ワークショップ」が開催され、参加者はさいたま市のワールド内でまちづくりを体験できる。

このコンテストは、子どもたちがまちづくりに関心を持ち、さいたま市への愛着を深めることを目的としている。昨年度のコンテストでは、大宮駅東口に作成された「CYTERM(サイタン)」や、さいたま市役所庁舎跡地に作成された「みんなの架け橋となるツインタワー」がグランプリを受賞した。

応募締切は、まちづくり部門が2025年12月14日、フォト部門が2025年11月16日となっている。詳細や応募方法については、公式の募集ページで確認できる。マインクラフトを通じて未来のさいたまを創造する、この独創的なコンテストに多くの子どもたちの参加が期待される。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000017610.html