- 学生限定
大学生と考えるSDGs アクション支援プロジェクト



- 締切日
- 2025年8月17日(日)
- 主催者
- JCOM株式会社
- 賞
- ベストアクションのチームには、J:COMが100万円相当の支援を実施!
- 応募資格
- ・SDGsに関心があり、地域課題の解決にチャレンジしたい 大学生・短大生・専門学生・高等専門学校4~5年生 ※エントリー時点で在学中であれば、年齢は不問 ※グループ(ゼミ・サークル・有志)または個人 ・日本国内に在住する方 ・2025年9月17日(水)・18日(木)、一次選考(オンラインプレゼン)に参加できること ※基本は上記日程の内、指定時間での参加とするが、やむを得ない場合映像での提出も相談可能 ・10月19日(日)、東京駅近辺で開催予定の最終選考(ポスターセッション)に対面で参加できること ※参加者の交通費を支給(上限あり/1グループ最大3名まで) ※基本は現地での参加とするが、やむを得ない場合オンラインでの参加も相談可能 ・2026年3月末までにJ:COMと共にアイデアの実行ができること ・取材への協力ができること
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、SDGsに関心がある学生にとって、地域課題解決のためのアイデアを実現する絶好の機会です。JCOMの支援を受けられる可能性があり、専門家の審査も魅力的です。
これから始めたい、もっと広めたい、 地域課題の解決に取り組むアクションを募集!
- 募集内容
- 地域課題の解決に取り組むアクション ※「これから始めたい活動のアクション」 「すでに実施している活動の中での発展アクション」も応募可 ※アクションを実行する地域は日本国内に限る ※J:COMに支援してほしい理由があること ※希望する支援の具体的なアイデアがあること
- 作品規定
- 応募フォームからテキストでアクションを提出 ※詳細は公式ホームページにて確認
- 応募方法/応募先
- 公式ホームページのエントリーフォームより投稿
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月11日(金) ~ 2025年8月17日(日)
- 応募資格
- ・SDGsに関心があり、地域課題の解決にチャレンジしたい 大学生・短大生・専門学生・高等専門学校4~5年生 ※エントリー時点で在学中であれば、年齢は不問 ※グループ(ゼミ・サークル・有志)または個人 ・日本国内に在住する方 ・2025年9月17日(水)・18日(木)、一次選考(オンラインプレゼン)に参加できること ※基本は上記日程の内、指定時間での参加とするが、やむを得ない場合映像での提出も相談可能 ・10月19日(日)、東京駅近辺で開催予定の最終選考(ポスターセッション)に対面で参加できること ※参加者の交通費を支給(上限あり/1グループ最大3名まで) ※基本は現地での参加とするが、やむを得ない場合オンラインでの参加も相談可能 ・2026年3月末までにJ:COMと共にアイデアの実行ができること ・取材への協力ができること
- 賞
- 最終選考にてベストアクションに選ばれたチームのアイデアは実行をサポートします。 (サポート内容の例) ① アクションの内容に合わせた活動サポート ※下記は一例 ・企画支援・アドバイス ・映像コンテンツの制作・情報発信協力(HP・YouTube・コミュニティチャンネル) ・行政や企業などの地域のパートナーとのマッチング ・販売機会の提供(社内販売) ・イベントへの参加・実施サポート ・活動資金の援助 ② 活動の取材・発信 ・テレビ(コミュニティチャンネル)やYouTubeで配信・放送
- 審査員
- ・ゲスト審査員 井上咲楽 ・専門家(マーケティング・ビジネス視点) 中央大学名誉教授 東京大学講師 田中洋 ・専門家(アイデア・発想視点) 多摩美術大学教授 佐藤達郎 ・専門家(地域課題視点) ゆるさとLabo
- 結果発表
- ・プレ選考通過連絡 8月26日(火)頃 プレ選考通過後の流れについては、 公式ホームページをご確認ください。 https://www.jcom.co.jp/corporate/sustainability/community/co-creation/
- 諸権利
- 公式ホームページ内「応募規約」をご確認ください。 https://www.jcom.co.jp/corporate/sustainability/community/co-creation/
- 補足
- 本プロジェクトに関するお問い合わせがございましたら 、 info@jcom-co-creation25.comまでメールにてご連絡ください。
出典:https://www.jcom.co.jp/corporate/sustainability/community/co-creation/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。