公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

障がい者アートの祭典!プロアスリートが審査する「Doronko パラリンアートカップ 2025」開催決定

タグ
報道発表
プレスリリースより

スポーツの力で障がい者の自立を応援する、日本唯一のアートコンテスト「Doronko パラリンアートカップ 2025」の開催が決定した。一般社団法人障がい者自立推進機構が主催するこのイベントは、2025年で9回目を迎える。

本コンテストの特徴は、現役のプロアスリートが審査員を務めることだ。サッカー、バスケットボール、ラグビー、野球など、様々なスポーツ界から選手が参加し、障がいのあるアーティストたちの作品を選考する。

応募期間は2025年7月21日から9月21日まで。テーマは「スポーツに関するもの全て」と幅広く、選手の姿やファンの応援、スポーツ用具など、応募者の自由な発想が求められる。日本国内外を問わず、障がいのある方なら誰でも参加可能だ。

表彰式は2025年11月12日に浜離宮朝日ホールで開催予定。グランプリや準グランプリのほか、各スポーツ選手会による選手会賞、審査員賞、さらに協賛企業のどろんこ会グループによる「どろんこ賞」など、多彩な賞が用意されている。

このイベントを主催するパラリンアートは、障がい者のアート作品を企業や個人に提供し、作者に報酬を支払う活動を行っている。社会保障費に依存せず、民間の力で障がい者の自立を支援する新しい形の社会貢献型事業として注目を集めている。

協賛企業のどろんこ会グループは、全国約180箇所で保育施設や支援センターを運営する企業グループ。「にんげん力」を育む体験型保育・自然保育を行うことで知られ、インクルーシブ教育のフロントランナーとして活躍している。

障がい者アートの可能性を広げ、社会参加と経済的自立を推進する「Doronko パラリンアートカップ 2025」。スポーツとアートが融合した、この画期的なイベントに注目が集まっている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000064050.html