クリエイターの夢の庭園!ジャンルを超えた交流の場「Creator's Garden」がついにプレオープン
- タグ
- 報道発表


クリエイターの皆さん、注目だ。イラスト、音楽、映像、配信など、多様なジャンルのクリエイターが集える新たな交流の場が誕生した。その名も「Creator's Garden(ガーデン)」。このDiscordコミュニティが、このたびプレオープンを迎えたのだ。
Creator's Gardenは、"クリエイターが集う庭"をコンセプトに立ち上げられた交流・マッチング型のDiscordコミュニティだ。現在はプレオープン期間として、参加者からのフィードバックをもとに機能改善やルール整備を進めている。
このコミュニティの特徴は、ジャンルを超えたクリエイター同士の出会いを促進することだ。イラストレーター、ミュージシャン、映像作家、配信者など、さまざまな分野のクリエイターが既に参加しており、活発な意見交換が行われているという。
また、プレオープン期間中は誰でも気軽に参加できる自由参加形式を採用。参加のハードルを低く設定することで、今後の方向性や需要を見極める運営テストを実施中だ。ただし、AIによる自動生成コンテンツの投稿は原則遠慮してもらっているそうだ。人の手による創作を大切にする場として、安心して交流できる環境づくりを目指しているのだ。
運営費は当面、クリエイター向け製品やツールの紹介(アフィリエイト)を主な収益源とするという。過度な広告表示は行わず、参加者にとっても有益な情報提供を意識した形で収益化を図るとのことだ。
正式オープンは2026年を予定しており、承認制やジャンル別ロールの導入、有名クリエイターを招いたインタビュー、企業とクリエイターをつなぐマッチング企画など、さまざまな機能追加や企画を視野に入れているそうだ。
「Creator's Gardenは、創作を"ひとりきりの作業"で終わらせないための居場所です」と語るのは、運営元AKKA-Music代表の春日章宏氏。「分野を越えてつながれる"庭"として、多くの刺激と出会いが生まれるような環境づくりを目指しています」と意気込みを語った。
クリエイターの皆さん、この機会に新たな創作の庭に足を踏み入れてみてはいかがだろうか。参加は誰でも可能だ。詳細はCreator's Gardenの公式サイトで確認できる。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000135353.html