阿波おどりの熱気を感じる!徳島市の「ギャラリーバス」で写真展を楽しもう
- タグ
- 報道発表


徳島市の夏の風物詩「阿波おどり」の季節が近づいてきた。街中では踊り子たちの練習姿が目立ち始め、祭りへの期待が高まっている。そんな中、徳島市交通局が面白い企画を打ち出した。なんと、バスの車内が阿波おどりの写真ギャラリーに早変わりするというのだ。
この「ギャラリーバス」は7月10日から8月17日までの期間限定で運行される。車内には、豪快な男踊りやしなやかな女踊りの写真が展示され、乗客は移動しながら阿波おどりの魅力を堪能できる。まさに、バスに乗るだけで阿波おどりの世界に浸れる、という贅沢な体験だ。
ただし、注意点もある。このギャラリーバスは1台限定で運行されるため、乗車できるかどうかは運次第。また、車両点検などの理由で運行できない日もあるそうだ。当日の運行スケジュールは交通局営業課に問い合わせるのが確実だろう。
ギャラリーバスを見分けるのは簡単だ。車両の前方に「ギャラリーバス運行中」という表示があるので、それを目印に探してみよう。普段何気なく乗っているバスが、突然阿波おどりの写真館に変身しているかもしれない。そんなワクワク感も楽しみの一つだ。
阿波おどり本番まであと少し。このギャラリーバスに乗って、祭りの雰囲気を先取りしてみてはいかがだろうか。徳島の夏を存分に楽しむための、素敵なウォーミングアップになりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000194.000096281.html