公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定

富山デザインフェア2025「パッケージデザインコンペティション」

締切日
2025年9月11日(木)
主催者
富山市(運営:富山デザインフェア実行委員会)
パッケージデザイン大賞/賞金15万円(1点)
応募資格
日本国内の大学、大学院、短期大学、専門学校に在学中の学生

「富山の売薬」で知られる配置薬業がルーツにある富山のデザイン産業を広く周知するとともに、将来デザイナーを目指す方々の技術力向上を図るため、県内外でデザインを学ぶ学生の皆さんからアイデアあふれるパッケージデザインの作品を公募するものです。

募集内容
募集テーマ「富山の○○をつつむ」 求む、挑戦的なパッケージ!
作品規定
◆規格  ・富山市の特産品や富山市らしいものであれば、つつむもの(○○)の種類は問わない。  ・つつむもの(○○)・コンセプトは自由(既存のメーカー、商品の名称、他市区町村名や他市区町村独自の地名を含むものは使用不可)。  ・パッケージの形態、素材は問わない。  ・作品は実物大とする。  ・サイズ(30cm×30cm×30cm)以内。  ・著作権その他第三者の権利を侵害していない作品。  ・未発表の作品に限る。 ◆出品点数  制限はありません。 (詳細は主催者WEBサイトをご確認ください。)
応募方法/応募先
主催者WEBサイトの応募登録フォームより応募登録をしてください。 ※応募登録期限:令和7年9月10日(水曜) 学校単位等、団体で応募登録される方は、応募登録フォームを使用せず、主催者WEBサイトより団体用申込用紙のファイルをダウンロードして、必要事項をご記入のうえ、メール(※応募要項、作品票様式参照)でファイルを応募登録期限までに送付してください。 ◆作品提出  令和7年9月11日(木曜)17時 事務局必着 ※郵送又は持参にて事務局まで作品を提出してください。 ※作品提出時に所定の作品票を必ず添付してください。 ※作品提出に要する費用はすべて応募者負担でお願いします。
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年9月11日(木)17:00
応募資格
日本国内の大学、大学院、短期大学、専門学校に在学中の学生
パッケージデザイン大賞/賞金15万円(1点) パッケージデザイン賞/賞金7万円(1点) 特別賞(チャレンジ賞)/賞金4万円(1点) 公益社団法人日本パッケージデザイン協会賞/記念品(1点) 企業賞/記念品(数点)
審査員
主任審査員 公益社団法人日本パッケージデザイン協会理事 畝野裕司氏 審査員 公益社団法人日本パッケージデザイン協会北陸地区会員、富山大学芸術文化学部教授 他 協賛企業
結果発表
2025年10月3日(金)富山市ホームページ上で発表予定 ※入賞の結果は、入賞者へ案内します。学校単位で応募登録された方は、学校へ案内します。また、各種メディア等を通して結果を広く周知します。 ◆展示 令和7年10月3日(金曜)~10月5日(日曜) 10時~18時(10月5日は17時まで) 富山市民プラザ2階 アートギャラリー ※審査の結果によって展示されない作品もあります。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
・応募作品に食品類を入れないでください。 ・応募作品は返却しません。 ・応募作品の著作権は応募者に帰属します。 ・AI生成物は応募できません。
前回応募数
121点

出典:https://www.city.toyama.lg.jp/business/shokogyo/1010601/1015402.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。