名古屋で初開催!「動き出す妖怪展」で日本の伝統文化を最先端技術で体感
- タグ
- 報道発表


2025年7月19日から9月23日まで、名古屋市の金山南ビル美術館棟で「動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜」が開催される。この展覧会は、日本の伝統的な妖怪文化を最新のデジタル技術で体験できる、世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムだ。
展示では、江戸・明治時代の絵師たちが描いた「百鬼夜行絵巻」「百物語」「鬼」「天狗」「河童」「付喪神」などの妖怪美術が、3DCGやプロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンなどの最先端技術によって動き出す。来場者は、立体的な映像空間に没入し、妖怪たちと一緒に写真撮影をしたり、妖怪絵巻の一部となって異世界を体験したりすることができる。
また、リアルな立体造形で再現された妖怪たちとの出会いも見どころの一つ。細部まで作り込まれた妖怪たちの表情や質感を間近で楽しむことができる。さらに、日本初の古書博物館・西尾市岩瀬文庫や小豆島の妖怪美術館の協力のもと、貴重な妖怪画や戯画、妖怪美術の展示解説も行われる。
チケットは前売り券が大人2,000円、学生1,300円、子ども600円。当日券は各200円〜100円増しとなる。障がい者割引や65歳以上のシニア割引も用意されている。
この展覧会は、大人から子ども、シニア、外国人まで幅広い層が楽しめるよう工夫されている。座って鑑賞できるスペースや、子どもが夢中になれる遊びコンテンツなども用意されており、家族で楽しめる内容となっている。
日本の豊かな想像力から生まれた妖怪文化を、最新技術で体感できるこの機会をお見逃しなく。詳細は公式ウェブサイト(https://www.yokaiimmersive.com/)で確認できる。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000338.000046440.html