未来を切り拓く子どもたちの夢!未来屋書店が「未来の科学アイデアコンテスト」を初開催
- タグ
- 報道発表


書店業界に新たな風を吹き込む未来屋書店が、創業40周年を記念して画期的な企画を打ち出した。Gakkenとのコラボレーションによる「未来の科学アイデアコンテスト」の開催だ。このコンテストは、次世代を担う子どもたちの無限の可能性を引き出し、彼らの夢を現実へと導く第一歩となることを目指している。
コンテストは小学生を対象とし、「未来の乗り物」「未来の宇宙開発」「未来の生き物」という3つの部門から成る。参加者は自由な発想と豊かな創造力を駆使して、未来を切り拓くアイデアを提案することが求められる。応募は2025年8月31日まで受け付けており、郵送またはWEBでの申し込みが可能だ。
注目すべきは、各部門の優秀作品に贈られる豪華賞品だ。Gakken賞では親子でGakken本社に招待され、科学実験イベントに参加できる。未来屋書店賞では1万円分の書籍購入券が贈呈される。さらに、全ての参加者の作品がデジタル未来図鑑に掲載されるという参加賞も用意されている。
未来屋書店の平川雅隆社長は、「単なる本の販売に留まらず、お客様一人ひとりの『本との運命的な出会い』を演出し、その人生を豊かに彩るお手伝いをしてきました」と語る。この言葉からも、同社が読書を通じて人々の人生に寄り添う姿勢が伺える。
本コンテストは、未来屋書店とGakkenという、それぞれの分野でリーディングカンパニーである2社のコラボレーションによって実現した。両社の知見と経験を活かし、子どもたちの創造力を最大限に引き出すことが期待される。
未来を担う子どもたちの斬新なアイデアが、どのような形で社会に影響を与えるのか。「未来の科学アイデアコンテスト」の結果に、今から目が離せない。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000152182.html