公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

瀬戸内海の新たな顔!次世代高速船の船名を一般公募、豪華特典付き

タグ
報道発表
プレスリリースより

瀬戸内海を舞台に、新たな船旅の時代が幕を開けようとしている。瀬戸内海汽船が2026年4月に導入予定の次世代型高速船「リニアジェット(仮称)」の船名を、一般から公募することが発表された。この取り組みは、創業80周年を迎えた同社にとって初の試みだ。

新造高速船は、広島・呉-松山航路の新たな主力船として期待されている。現行の「スーパージェット」に代わり、環境性能と快適性を両立した最新鋭の船舶となる。船体には、ドイツ製の「フォイト・リニアジェット」推進器を採用。高速航行と燃費性能の良さを兼ね備え、静粛性にも優れているという。

デザインは、クルーズフェリー「シーパセオ」を手掛けたGKデザイン総研広島が担当。アクティブなブルーとホワイトのコントラスト、アクセントにレモンイエローを配した外観は、瀬戸内海の新しい風を感じさせる。水平基調のスムーズなラインと斜めの造形が、クリーンな推進感を表現している。

船名公募は2025年7月15日から8月15日まで実施される。採用された方には、旅行商品券3万円分の贈呈や就航式への招待など、豪華な特典が用意されている。瀬戸内海汽船は、この公募を通じて地域の皆様とともに新しい時代を切り開く象徴的な企画としている。

瀬戸内海の海上交通は、単なる移動手段を超えて地域経済と観光振興に大きく貢献してきた。新造高速船の就航により、ビジネスや観光がさらに活性化することが期待される。瀬戸内海の魅力を再発見する絶好の機会となりそうだ。

新しい船名とともに、瀬戸内海の海上交通がどのように進化していくのか。2026年の就航に向けて、多くの人々の注目が集まっている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000166161.html