公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

XRゲームの祭典!国内初の専用ブース「XR YOKOCHO」がBitSummitに登場、10社の最新作を体験できる

タグ
報道発表
プレスリリースより

2025年7月、京都で開催される日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」に、国内初のXRゲーム専用ブース「XR YOKOCHO」が登場する。G-SMASH株式会社が手がけるこの革新的な取り組みは、XR技術を活用したゲーム体験の新たな可能性を探る場となりそうだ。

「XR YOKOCHO」の最大の特徴は、1つのブース内で複数の最新XR端末を一括体験できる点だ。国内外から参加する10社が、それぞれ独自のXRゲームを出展。来場者は、まるで未来の遊び場に迷い込んだかのような感覚を味わえるだろう。

参加企業の中には、3000万ダウンロードを突破した『ねこあつめ』で知られるヒットポイントや、Quest Storeでユーザー評価世界一を獲得したMyDearestなど、業界をリードする企業が名を連ねる。また、アメリカのDB Creationsや英国のjorgen gamesなど、海外からの参加も目立つ。

注目の出展タイトルには、『RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~』の新機能や、『Trombone Champ: Unflattened!』の新DLCなどがある。さらに、VR酔いを防止する独自技術を用いたUNIVRSの新作など、XRゲームの最前線を体感できる内容となっている。

G-SMASH株式会社の原島駿代表は、「XRの力で、まだ誰も体験したことのない驚きと感動を世界に広げていきます」と意気込みを語る。同社は、XR技術を通じて新たな体験を創出し、グローバル市場での展開を視野に入れている。

「BitSummit the 13th」は2025年7月18日から20日まで、京都市勧業館みやこめっせで開催される。18日はビジネスデーとなっており、一般公開は19日と20日の2日間。XRゲームの未来を垣間見る絶好の機会となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000166294.html