姫路市が災害用トイレトレーラーのデザインを公募!市の魅力を表現するラッピングアイデアを募集中
- タグ
- 報道発表
姫路市が、災害時に活躍する特殊な車両のデザインを市民から募集している。その対象となるのは、災害用トイレトレーラーだ。この取り組みは、市の特色や魅力を表現するユニークな機会として注目を集めている。
募集期間は令和7年7月1日から8月31日までで、姫路市にゆかりのある方であれば誰でも応募可能だ。デザイン案は一人3点まで提出でき、電子申請フォームを通じて応募する。作品データは10MB以内のJPEG、JPG、PNG、PDF形式で、アスペクト比は2:1とされている。
応募の際には、デザインの意味や趣旨を必ず添えることが求められている。また、自作の未発表作品であることや、他の作品の模倣でないことなどの条件も設けられている。採用された作品の権利は姫路市に帰属し、必要に応じてデザインの一部修正が行われる可能性もある。
この公募は、市民の創造力を活かしつつ、災害時の備えを視覚的にアピールする取り組みとして評価されている。採用作品は、災害用トイレトレーラーのラッピングとして実際に使用される予定だ。これにより、普段は目立たない防災設備に新たな魅力が加わることが期待されている。
姫路市の担当者は「市民の皆様の斬新なアイデアで、防災意識の向上と市の魅力発信を同時に実現したい」と語っている。この取り組みが、市民の防災への関心を高め、同時に姫路市の魅力を再発見する機会となることが期待されている。
詳細な応募要項や条件については、姫路市の公式ウェブサイトで確認できる。市民の創造力と防災意識が融合した、ユニークなデザインの誕生に期待が高まっている。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000304.000073910.html