公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

バーチャル空間の芸術革命!大丸松坂屋が仕掛ける「Virtual Photo Awards」が熱い

タグ
報道発表
プレスリリースより

デジタル時代の新たな芸術表現として注目を集めるバーチャルフォトグラフィー。その最前線を走る大丸松坂屋百貨店が、第2回目となる「Daimaru Matsuzakaya Virtual Photo Awards vol.2」の受賞作品展を開催する。2025年7月23日から27日まで、金沢21世紀美術館市民ギャラリーBにて行われるこの展示会は、リアルとバーチャルの両空間で楽しめる画期的な試みだ。

今回のアワードのテーマは《epoch》~時代を彩る1枚~。300年以上の歴史を持つ大丸松坂屋が、過去から未来へと続く時代の移ろいや、そこに生きる人々の想いを表現した作品を募集した。最優秀賞に輝いた「祖母も観た桜を」(プルメリア作)をはじめ、優秀賞4作品、ホビージャパン賞1作品、特別審査員賞4作品が展示される。

注目すべきは、リアル会場だけでなく、VRChat内の「ART Frame -Daimaru Matsuzakaya-」というバーチャル空間でも作品が展示されること。これにより、場所や時間の制約を超えて、世界中のアート愛好家がこの革新的な写真展を体験できる。

大丸松坂屋は、このようなバーチャルフォトグラフを通じて、メタバース時代における新しい文化の発信と、クリエイターとの出会いを促進している。また、ホビージャパンVR部の協賛を得て、ホビーとVRの融合という新たな可能性も探っている。

バーチャル空間で撮影された写真が、アバターに新たな表情やストーリーを吹き込む。そんな新しいアートの形が、私たちの文化や表現の幅を広げていく。大丸松坂屋が仕掛けるこの革新的な取り組みは、デジタルネイティブ世代はもちろん、アートに興味を持つ全ての人々にとって、見逃せない展示会となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003192.000025003.html