公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

夏休み後半はプラレールや登山、ぬりえ公募にチャレンジ! 「編集部オススメ」8月第2週配信分(2/2)

タグ
テーマ別公募
週刊オススメ

まだ誰も見たことのない「富士山」を
第26回 富士山写真大賞 2025

こちらはタイトル通り、富士山の写真を募集しているコンテスト……なのですが、実は富士山まで行かなくても参加可能だって知っていましたか? 全国各地にある郷土富士を撮ったものや山自体は映っていなくても富士山にかかわる内容の作品など、とにかく「富士山」がテーマになっていればOKなんですよ。入賞作品は河口湖美術館で2026年1月から開催の「富士山写真大賞展」に展示予定!

 

姫路城を、もっと素敵に!
第4回 姫路城ぬりえアートコンテスト

「描くのは苦手だけど、塗るのは大好き!」という人にぴったりなぬりえ公募。参加資格は不問なので、夏休みを利用して家族みんなで参加してみては? ホテル日航姫路の宿泊券や白鷺陣屋の和菓子、まねき食品の駅そば券など、用意された副賞はなんと4000点以上! 姫路市の三木美術館では8月23日にぬりえワークショップも開催されるそうなので、お近くの方は要チェックです。

 

ネーミング公募で、埼玉県の特産品をゲットしよう
ボートピア岡部・ボートピア栗橋 マスコットキャラクターの名前を大募集!

埼玉県にあるボートレース場「ボートピア岡部」と「ボートピア栗橋」に双子みたいなマスコットキャラクターが誕生しました。水しぶきをイメージした耳にボートレースの6色を思わせるヘルメットなど、こだわりの詰まったデザインにふさわしい素敵な名前を考えてみて。コスモスのワッペンをつけた水色のほうが岡部、さくらのワッペンでピンク色のほうが栗橋ですので、ネーミングの際はお間違えなく。

 

みんなが輝く未来をつくる自転車とは
2025年 こんな自転車ほしかってん!コンテスト

いよいよ夏休みも後半戦。宿題も終わって「残りの休みで何をしようかな?」とお悩み中の小中学生にぴったりのコンテストです。キミが将来乗ってみたい自転車や、どんな自転車があるともっと生活が便利になるかなど、自転車の明るい未来について考えてみましょう。今回のテーマは「みんなが輝く自転車」。なぜその自転車がほしいのか、どうしてその自転車がテーマの内容と結びつくのかをしっかり説明することがポイントですよ。

 

一人旅、家族旅行、社員旅行…あなたが最近した旅は?
フォトコンテスト2025「旅の記憶」

InstagramやX(旧Twitter)から応募できるフォトコンテスト。テーマは「旅の記憶」で、旅先で出会ったかけがえのない瞬間を切り取った写真を募集しています。ひとくちに旅といっても、目的は人それぞれ。推し活の聖地巡礼、いつもと違う道を通ってみただけの小さな旅まで、どんな旅でもOKです。締切はまだまだ先なので、これから出掛ける予定がある人は挑戦してみては?

 

8月第2週の週刊オススメ、興味深い公募は見つかりましたか?
帰省先や旅行先に撮った写真でフォトコンに挑戦したり、親戚や家族みんなで同じコンテストに応募してみたり……。Kouboの公募情報を活用して、より充実したお盆休みをお過ごしくださいね♪