- 学生限定
- 参加賞あり
2025年 第18回 こんな自転車欲しかってん! コンテスト



- 締切日
- 2025年10月8日(水)
- 主催者
- 公益財団法人シマノ・サイクル開発センター
- 賞
- 賞状と自転車
- 応募資格
- 日本国内にお住まいの小学4年生~中学3年生
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、未来の自転車を考えるユニークな機会がありそうです。シマノ・サイクル開発センターが主催しているので、信頼性も高いかもしれません。小中学生が対象ですが、参加賞もあるので、楽しみながら挑戦できそうです。
「自転車の未来は、21世紀に暮らす人が自転車をどのように使い、生活に活かすかによって決まる」という視点に立って、自転車の未来を考える企画コンテストです。
- 募集内容
- テーマに沿った作品を募集 テーマ みんなが輝く自転車 募集部門 ★個人応募部門 ★チーム応募部門
- 作品規定
- 応募用紙:A4サイズでプリントアウトしてください
- 応募方法/応募先
- 応募用紙(P1~P3)を記入の上、下記宛てまで郵送してください。 〒590-0073 大阪府堺市堺区南向陽町2丁2番1号 シマノ自転車博物館「自転車企画コンテスト」係 応募用紙ダウンロード https://www.bikemuse.jp/pdf/planning/2025kikakucontest.pdf 募集期間 2025年7月19日(土)~ 2025年10月8日(水)※必着
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月19日(土) ~ 2025年10月8日(水)
- 応募資格
- 日本国内にお住まいの小学4年生~中学3年生
- 賞
- 特選 堺市長賞 1作品 賞状と自転車 堺市教育長賞 1作品 賞状と自転車 シマノ自転車博物館賞 1作品 賞状と自転車 近畿経済産業局長賞 1作品 賞状と副賞 優秀賞 個人の部 10作品 賞状と副賞 チームの部 2作品 賞状と副賞 努力賞:30作品 賞状と副賞 参加賞:全員 オリジナルクリヤーホルダー ※賞品の自転車は公式Webサイトの写真のモデルとは異なります。 ※賞品および参加賞はデザイン等が変わることがあります。
- 結果発表
- 発表 2025年11月15日(土) シマノ自転車博物館ホームページにて発表。 表彰式 2025年12月6日(土)13:00~14:00 シマノ自転車博物館にて ※「特選」「優秀賞」の方を対象に行います 展示期間 2025年12月7日(日)~2026年2月28日(土) シマノ自転車博物館内に入賞作品を展示します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.bikemuse.jp/event/planning/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。