公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

ロゴマーク募集!実体験怪談!ゲームソング作詞! ユニーク公募集めました! 週刊「編集部オススメ」10月第2週配信分

タグ
週刊オススメ
公募ニュース

毎週月曜日にお届けする『公募ガイド編集部オススメ公募』。
あらゆる公募を日々見ている編集部が『これは面白い!』と思ったものをご紹介します。
この記事をチェックすれば公募のトレンドを掴めること間違いなし!

今回は月曜日が祝日だったため、火曜日にお届けします。

今週は、ロゴマーク募集やゲームソングの作詞、実話怪談の募集など、一風変わった公募を集めてみました。ほか、高額賞金を狙える大型ライトノベルコンテスト、豪華賞品が抽選で当たるネットアンケートなどもありますよ。

気になる公募を見つけたかたは、ぜひチェックしてみてくださいね!

※掲載している情報は過去のものの場合があります。今年度の開催状況は、主催者サイトを随時ご確認ください。

ひざの「おや?」な感じで一句
【第3回】キューサイ ウェルエイジング川柳大賞

年齢を重ねて感じる「ひざの曲げ伸ばしの違和感」や「体に起こる変化や不調」をテーマに川柳を詠んで応募してみましょう。X(旧Twitter)または応募フォームから一人何回でも応募できるので、思いついたらどんどん挑戦してみて。大賞(1句)に贈られるのはJTBトラベルギフト10万円分&ひざサポートコラーゲン1年分。主催は化粧品「コラリッチシリーズ」や健康食品で有名なキューサイです。

川柳
【第3回】キューサイ ウェルエイジング川柳大賞
【第3回】キューサイ ウェルエイジング川柳大賞作品募集
2025年10月27日(月) 締切
JTBトラベルギフト10万円分& ひざサポートコラーゲン1年分

繊細な味をもっと身近に感じて
「中津ハモの日」ロゴマークの募集

ハモ(鱧)、食べたことありますか? 夏の京都名物として有名ですが、大分県中津市では日常的に食べられているそうです。ハモ料理のおいしさを普及するために、「中津ハモの日」(8月30日)を彩るロゴマークを募集。最優秀賞(デザイン採用者1名)には賞金5万円、そのほか優秀賞(若干名)には地域の特産品を贈呈。締め切りは10月30日なので、アイデアのあるかたは早速挑戦してみて!

実体験怪談で、ぞくっとさせよう
怪談マンスリーコンテスト2025年10月期募集【お題:知らなければよかった怖い話】

実体験をもとにした短い怪談を書いてみませんか? オカルトかもしれない不思議体験や、「知らなければよかった」不気味なエピソードなどを1000字以内の怪談にしてみましょう。1人3作まで応募可。「今まで怪談を書いたことがないけど、書いてみたいな」というかたは、ぜひ10月9日発売の季刊「公募ガイドVol.441秋号」に掲載されている特集記事「小泉八雲と怪談」を参考にしてみてくださいね。

光と水の共演。新スポットの命名をしよう
ODAIBAファウンテン(仮称)の名称募集

臨海副都心の新しいランドマークに名前をつけよう! お台場海浜公園にて令和8年(2026年)3月完成予定の噴水が名前を募集中です。コンセプトは東京都の花「ソメイヨシノ」。応募フォームからどなたでも応募ができます。どんな噴水なのか気になるかたは、ポータルサイトで参考映像が観られるのでぜひチェックしてみて。締め切りは2025年11月4日なので、思いついたら早めにご応募を。

「安心・信頼できるマンション」をPR
マンション管理計画認定制度のロゴマークを公募します!

国土交通省主催のコンテスト。一定基準を満たし適正に管理されているマンションに対して、地方公共団体が認定を行なう制度「マンション管理計画認定制度」を普及させるロゴマークを考えてみましょう。優秀賞(1点)に選ばれると賞金10万円が贈られます。kouboのコンテスト紹介ページからも、応募フォームのリンクへ飛べますよ!