マンション管理計画認定制度のロゴマークを公募します!



- 締切日
- 2025年11月7日(金)
- 主催者
- 国土交通省
- 賞
- 優秀賞 1 点 ロゴマークに採用、賞金10万円
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
国土交通省が主催するこのコンテストは、マンション管理の適正化をテーマにした社会性の高いものです。賞金も10万円と高額で、応募資格も不問なので、挑戦しがいがありそうです。
マンション管理計画認定制度とは、マンション管理の適正化を推進し、管理水準の維持・向上を図ることを目的として、マンションの管理の適正化の推進に関する法律に基づき、適正な管理の計画が作成されているマンションに対し、一定の基準を満たす場合に地方公共団体が認定を行う制度です。 この度、各マンションにおける管理計画認定制度の取得状況を視覚的に捉え、さらに広く周知・普及を図るため、ロゴマークを公募します! (管理計画認定制度の概要) https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/keikakunintei.html
- 募集内容
- マンション管理計画認定のロゴマークとして、マンション管理計画認定制度の信頼性、透明性の要素を盛り込みつつ、住民や管理者、消費者などのみなさんが“安心・信頼できる管理体制が整っている”と感じられるような視覚的表現がなされている作品であること。 (マークのコンセプト例) ・マンションの管理を管理者や居住者含めみんなでつくる「協同」を表現しているもの ・第三者からの適正な評価を表現しているもの ・マンションや街並みをモチーフとしたもの ・居住者の安全安心を表しているもの ・生活の豊かさや明るさを表しているもの ・適切なマンション管理が行われることによる、マンションの資産価値の維持・向上を表しているもの 等 ※具体的な描写を求めるものではなく、抽象性が高い場合でもコンセプトがイメージできるものや、イラスト内に「管理計画認定」の文字(一部でも可)を入れたものなども歓迎いたします。
- 作品規定
- 〇 作品の作成方法は、手書き、デジタル不問です。A4 サイズの白紙 1 枚に 1 作品とします。用紙の向きは横向きとし、天地左右各 2.5cm 余白をとった範囲内にデザインしてください。 〇 ロゴマークは、マークの部分と文字の部分の組み合わせで作成し、様々な広報媒体で使用することを想定し、シンプルかつ汎用性の高く、マークの部分が 2cm 程度の大きさでも、十分に視認できるものを募集いたします。 〇 デザインは着色してください。色数は不問ですが、拡大・縮小した場合にも視認できるデザインにしてください。また、1色で印刷した場合にも十分視認できるものとなるよう留意してください。 〇 1 人何点でも応募可能です。 〇 作品データは jpeg/png ファイル、解像度 300dpi 以上としてください。 〇 普及啓発用物品や SNS に活用しやすい作品であるものにしてください。
- 応募方法/応募先
- 応募用フォームから応募(オンラインのみ) https://planner.koubo.jp/apply/12377
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年10月6日(月) ~ 2025年11月7日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 結果発表
- 2026年2月頃
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイト内募集要領を参照 https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/ninteimark-koubo.html
出典:https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/ninteimark-koubo.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。