第18回 田辺・弁慶映画祭 コンペティション部門

    締切日
    2024年7月14日(日)
    主催者
    田辺・弁慶映画祭実行委員会
    弁慶グランプリ 紀州檜製楯、賞状、賞金30万円
    応募資格
    資格不問

    田辺・弁慶映画祭では、若手映画監督の作品を上映・審査するコンペティション部門を実施しています。当映画祭のコンペティション部門では、入選・受賞された監督の方々がその後、商業デビューを果たし活躍されるなどから「若手映画監督の登竜門」と呼ばれる映画祭です。 また、当映画祭で受賞された作品には、受賞作品の劇場上映権が与えられる予定となっております。 ■第18回 田辺・弁慶映画祭 開催日 令和6年11月8日(金)~11月10日(日)

    募集内容
    本応募作品を含めて、劇場公開3作品以内の監督による作品
    作品規定
    (1)本応募作品を含めて、劇場公開3作品以内の監督による作品 (2)未公開の作品 (3)30 分以上の作品 (4)2023 年1 月1 日以降に完成した作品 (5)ジャンル不問 (6)作品のフォーマット(オンライン) 応募作品の本編データは、動画共有サービス(YouTube、Vimeoのみ)に限定公開、パスワード保護、プライベートリンクなどの一般からは視聴できない方法でアップロードし、そのURL及びパスワードをエントリーフォームに記載してください。 また、視聴可能期間の設定や制限は行わず、申込後URL の変更や削除は行わないようご注意願います。万が一変更、削除した場合は、事務局までご連絡ください。 ※一般に「公開」されてしまいますと、応募要件(2)の「未公開の作品」に該当しなくなるためご注意ください。 ※本編データ掲載の動画共有サービス(YouTube、Vimeoのみ)には、広告表示(収益化設定も含む)されないよう設定をお願いいたします。 (7)日本語以外の言語による作品は、日本語字幕もしくは日本語吹き替えをつけてください。その際の字幕制作等費用は出品者の負担となります。 ※応募要件を満たしていない場合であっても、応募時の送付物一式を返却致しかねますので、ご了承ください。
    応募方法/応募先
    公式サイトのフォームから〔オンライン応募〕 ※ディスクを送付する形での応募はできません。 (1)エントリーフォームの送信 (2)出品料のお支払い 上記を事務局にて全て確認できましたら、受付完了メールをお送りさせていただきます。
    出品料
    2,000 円
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2024年4月12日(金)00:00 ~ 2024年7月14日(日)23:59
    応募資格
    資格不問
    弁慶グランプリ  :紀州檜製楯、賞状、賞金30万円 (キネマ旬報賞も同時受賞) キネマイスター賞 :賞状、賞金5万円 観客賞       :賞状、賞金5万円 俳優賞       :賞状、賞品 映画.com賞     :賞状、副賞 フィルミネーション賞 :賞状、海外進出支援サービス10万円分 上記の受賞作品の中から東京都、大阪府で上映される作品が選ばれます!(予定) わいず倶楽部賞    :賞状、副賞
    入選点数
    10点未満
    審査員
    掛尾良夫 氏 (プログラミングディレクター) 松崎健夫 氏 (映画評論家) 沢村 敏 氏 (東京テアトル株式会社 映像事業本部企画調整部) ほか1~2名予定
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://tbff.jp/important/bosyu2024/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。