加須市ふるさと動画コンクール

    締切日
    2025年1月7日(火)
    主催者
    埼玉県加須市
    30,000円
    応募資格
    資格不問

    動画作成を通して、加須市の素晴らしさを再発見し 、郷土への愛着を高めてもらうとともに、応募作品を周知し、多くの方に本市の魅力をPRするため、加須市ふるさと動画コンクールを実施する。

    募集内容
    テーマ 「ありがとう」 加須市が合併し、15周年となる今年度のテーマは「ありがとう」。 家族や友人、心が動いた自然や景色、それぞれの思いを込めた「ありがとう」を募集します。
    作品規定
    応募条件 応募者のオリジナルかつ未発表であること 1人(1グループ)につき1点であること 作品は、実写、CG、アニメーション、写真を繋ぎ合わせたスライドショーなど表現方法は自由 応募規格 作品時間 1分程度(15秒以上2分以内) データサイズ 300MB以内 ファイル形式 mp4、mov 留意事項 応募作品の著作権は作者に帰属しますが、応募された時点で、市が広報・PR・各種イベント等の用途に限り、無償で使用し、又は関係機関に提供することについて同意したものとします。 制作など、応募するためにかかる費用は、応募者の負担とします。 応募作品は、必要に応じて字幕追加や作品の連結など編集を行う場合があります。 応募作品に使用する音楽や写真など、応募者本人以外の著作物を使用する場合は、権利者の許可を得て使用してください。 応募作品の映像に関しては、肖像権(人物・建築物・美術品・商標など)、プライバシー権を侵害することのないように注意し、その他各種法令を遵守してください。 暴言、卑わいな表現など公序良俗に反する内容でないこと。 個人、企業、団体など中傷する内容、プライバシーなどを侵害する内容でないこと。 企業、政治目的、宗教勧誘などの宣伝または勧誘を意図する内容でないこと。 応募作品に記載の注意事項に関する違反、不正と思われる行為が認められた場合は審査外とします。 応募作品に関して、第三者の権利が侵害されたと認められた場合、その他の理由により問題が発生した場合、その責任はすべて応募者が負うものとし、受賞作品であった場合は、その賞を無効とし、賞金を返還するものとします。 個人情報は厳重に管理し、当事業以外の目的に使用しません。 応募作品については、審査のため、Web上で紹介します。 入賞作品については、市の公式動画サイトや広報紙で紹介します。
    応募方法/応募先
    令和6年11月5日(火曜日)から令和7年1月7日(火曜日)までに、応募用紙と作品を収めたCD-RもしくはDVD-R媒体(DVD-VIDEOは不可)を、本庁舎3階シティプロモーション課へ直接または郵送(期間内必着)で出品(令和6年12月30日(月曜日)から令和7年1月3日(金曜日)を除く、平日8時30分から17時まで)。 注釈:応募用紙は、データによる提出も可 【送付先】 〒347-8501 埼玉県加須市三俣2-1-1 加須市役所 シティプロモーション課 動画コンクール担当
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2024年11月5日(火) ~ 2025年1月7日(火)
    応募資格
    資格不問
    市長賞…1人(賞状・賞金30,000円・賞品「かぞブランド認定品20,000円相当」) 市議会議長賞…1人(賞状・賞金20,000円・賞品「かぞブランド認定品10,000円相当」) 優秀賞…3人(賞状・賞金7,000円・賞品「かぞブランド認定品3,000円相当」) 入選…4人(賞状・賞金「かぞブランド認定品2,000円相当」)
    入選点数
    10点未満
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:http://www.city.kazo.lg.jp/eventboshuichiran/39335.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。