彫刻・オブジェAI2UBE現代日本彫刻展2027UBE現代日本彫刻展は、戦後のまちの美化と心の豊かさを求める市民運動をきっかけとして、1961年に始まった野外彫刻の国際コンクールです。2024年3月26日には「最も長く続いている野外彫刻展」としてギネス世界記録®に認定されました。受賞作品をはじめ歴代の出品作品がまちを彩り、地域の文化的資源として教育や観光など様々な分野に生かされています。「UBE現代日本彫刻展2027」では、ときわ公園彫刻の丘を会場として、15点の野外彫刻と30点の入選模型を展示します。展覧会終了後には、大賞(宇部市賞)及びUBE株式会社賞受賞作品を市内の公共空間に恒久設置します。多くの方からの意欲あふれる作品の応募をお待ちしています。 実物制作指定作品に選ばれた出品者には、作品制作費として240万円を助成します。2026年1月18日(日)締切500万円(実物・模型買上げ賞)
建築・設計・景観デザインAI3ADFデザインアワード2026NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、16回目となるADF主催の国際デザインアワード「ADFデザインアワード2026」を開催いたします。アワード応募は2025年8月15日(金)から12月19日(金)まで、日本時間必着となります。賞金は最優秀賞10,000米ドル、全カテゴリーから優秀賞5,000米ドルを2本、賞金総額は約2万米ドルとなります。2025年12月19日(金)締切10,000米ドル、ほか
作詞作曲・編曲AI5福岡国際音楽大学― 校歌・応援歌(歌詞・曲)福岡国際音楽大学(以下「本学」)は、「すべての人に音楽を。互いに認め合って暮らせる『共に生きる社会』のために。」を建学の精神としていて、2026年4月の開学を予定しています。 この精神の下、音楽に関する理論と応用の教授研究を行い、幅広く深い教養及び総合的判断力を培い、豊かな人間性を涵養し、 音楽に関する指導者とその専門従事者を養成するとともに、音楽と社会を多眼的に捉え、 音楽と音楽を取り巻く文化・社会・医療・福祉・産業の発展に貢献する有能な人材の養成を行います。 また、身につけた教養と技術を活かして、九州地域ひいては アジアの音楽の発展に貢献する音楽家及び音楽を取り巻く産業をけん引する人材の養成を目指します。 皆さまのご応募を心よりお待ちしております。2025年11月30日(日)締切30万円
陶芸・工芸・クラフトAI1国際漆展・石川2026石川県は、「伝統工芸王国」として知られ、特に漆器は、輪島塗、山中漆器、金沢漆器という日本を代表する産地を有し、漆を生活文化の中で成熟させてきた歴史があります。 本展は、そうした漆を用いた新しい生活提案や新しい感性の提案などを広く国内外に求めることにより、漆産業の活性化や、漆を通じた国際交流の推進、さらには人と環境に優しい漆という素材と技の魅力を再認識していただくことを目的に開催しています。また、今回は併せて、能登半島地震・能登豪雨により被災した輪島塗産地の一日も早い復興を願うものです。 本展開催委員会では、これまでと同様に、暮らしの中の漆から新しい感性表現としての漆まで、様々な観点からの取り組みを期待しており、本展の開催を通して漆の様々な可能性を探っていきたいと考えています。 多くの皆様方のご応募をお待ちしています。2026年3月3日(火)締切1,000,000円WEB応募可
絵画(日本画・洋画)・美術展AI0第13回高校生絵のまち尾道四季展-絵の甲子園ー高校生絵のまち尾道四季展は、国際芸術文化都市を目指す尾道市が、尾道市立大学芸術文化学部美術学科と「絵のまち尾道」を全国にアピールするとともに、高校生の芸術文化意識の高揚を図ることを目的としている全国絵画公募展です。2年に一度のビエンナーレ方式で平成13(2001)年に第1回展を開催して以来、令和7(2025)年で第13回目を迎えました。2025年11月23日(日)締切旅行券20万円分
キャラクターデザインお絵描き・図画工作絵画(日本画・洋画)・美術展その他デザイン・デザインコンペAI37オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション · 2025オリジナルキャラクターの力を、世界へ——。 創造性あふれるクリエイターを発掘し、支援することを目的に、「Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025」を開催いたします。 本コンテストは、テクノロジーとクリエイティビティを融合させるSyBran Innovationが主催するものです。(公式サイド:https://code27.co/ ) あなたの生み出した個性豊かなキャラクターを、国際的な舞台で披露できる貴重な機会。このチャンスをぜひ活かしてください。 あなたの自信作のキャラクターをご応募いただき、新たな才能を世界に輝かせましょう。 CODEBREAKERS Edition 2025は、あなたの創造力が主役になる場です。2025年10月19日(日)締切賞金44万円、CODE27デバイス、受賞キャラクターを使用した専用カスタムグッズ、受賞キャラクターを刻印した特製記念プレートなどWEB応募可デビューテーマ自由初心者おすすめ
作文・エピソードその他絵本・紙芝居7第32回いたばし国際絵本翻訳大賞「絵本のまち板橋」では、外国語絵本の翻訳作品を募集中! 初めての方、大歓迎! ぜひチャレンジしてみてください!2025年10月31日(金)締切賞金あり
漫画・コミックAI4第14回コアミックス九州国際まんが賞コミックゼノン&コミックぜにょん&コミックタタンが贈る局地的まんが賞! 広く九州在住の才能を集めるために“九州地区限定”のまんが賞を開催! 漫画家デビューへの大きな一歩!!2025年11月20日(木)締切100万円+連載デビュー権+「CLIP STUDIO PAINT EX」
映像・映画・ショートフィルムAI6SSFF2026 オフィシャルコンペ米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭ショートショートフィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)では、実写作品のライブアクション部門に加え、CG、ストップモーション、手描きなどあらゆるジャンルのアニメーション部門、人々や社会の課題を映し出す力強いノンフィクション作品を募集するノンフィクション部門で作品を公募しています。 本部門の優秀賞を受賞した作品は、次年度米国アカデミー賞短編部門ノミネート候補作品となります(予定)。さらに、優秀賞作品の中から、ジョージ・ルーカス監督の名前を冠したグランプリが授与されます。 ※縦型作品、食、アート、ホラー、コメディジャンルの作品も積極公募いたします。2026年1月31日(土)締切60万円InstagramTwitterWEB応募可デビュー
映像・映画・ショートフィルムAI2SSFF2026 Cinematic Tokyo部門 作品募集米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭ショートショートフィルムフェスティバル&アジアでは、「東京」を題材にして、様々な「東京」の魅力を発信するショートフィルムを募集!グランプリには賞金100万円!選ばれた作品を映画祭期間中オンライン配信、また入選監督を映画祭のセレモニーへ招待致します。 東京をロケーションにしているフィルムをはじめ、海外でも「東京」を感じさせるお店や、想い出の「東京」をテーマに描いたもの、あなたのイマジネーションでも構いません。様々な「東京」をテーマに作品を応募してください!2026年1月31日(土)締切100万円InstagramTwitterWEB応募可デビュージャンル不問