公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    SSFF2026 オフィシャルコンペ

    締切日
    2026年1月31日(土)
    主催者
    Committee for Short Shorts Film Festival
    60万円
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    SSFF2026は、アカデミー賞公認の映画祭で、国際的な舞台で作品を披露するチャンスがありそうです。特に、アニメーションやノンフィクション作品に力を入れている方には魅力的かもしれません。

    米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭ショートショートフィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)では、実写作品のライブアクション部門に加え、CG、ストップモーション、手描きなどあらゆるジャンルのアニメーション部門、人々や社会の課題を映し出す力強いノンフィクション作品を募集するノンフィクション部門で作品を公募しています。 本部門の優秀賞を受賞した作品は、次年度米国アカデミー賞短編部門ノミネート候補作品となります(予定)。さらに、優秀賞作品の中から、ジョージ・ルーカス監督の名前を冠したグランプリが授与されます。 ※縦型作品、食、アート、ホラー、コメディジャンルの作品も積極公募いたします。

    募集内容
    ライブアクション部門:アニメーション、ノンフィクション(ドキュメンタリー)およびプロモーションビデオ(ミュージッククリップ、CM)以外の全てのジャンル。 アニメーション部門:アニメーション、アニメーション映像が作品全体尺の75% 以上使用されている作品。CGの使用有無は問いません。 ノンフィクション部門:ノンフィクション / ドキュメンタリー作品(事実に重点をおいたもの)
    作品規定
    ライブアクション部門: 1.プレミア規定 ジャパン部門においてはジャパンプレミア(日本初上映)は問いません。 2.尺 25分以内 (エンドクレジットを含む総尺)。 3.制作年 2024年6月以降に制作された作品。 ※作品エンドクレジットに表記されたコピーライトの年度を、基本その作品の制作年とします。したがって、製作や諸準備が多年度にまたがった場合、最終的に作品制作が完了した時点をもって制作年とします。 4.制作国 全ての国と地域の作品対象。 応募作品は、ジャパン(日本作品)、アジア インターナショナル、インターナショナル (アジア以外の海外の作品)の3つの部門に分けられます。 制作国は、以下の5つの項目を踏まえて実行委員会により決定されます。 - 1. 監督の国籍(パスポート上の国籍) - 2. 撮影が行われた国 - 3. 作品中で使用されている言語 - 4. 出演者の国籍(パスポート上の国籍) - 5. 製作費の出資源 5. 言語 英語または日本語。 それ以外の言語が使用されている作品は、オリジナル言語の対訳の日本語字幕もしくは英語字幕をつけて下さい。 6. 映像データ (MOVまたはMP4) 7. 縦型作品について 縦型作品を応募される際は「作品作りにニューテクノロジーや革新的なフォーマットを取り入れていますか?」という項目で「縦型フォーマット」を選択してください。 アニメーション部門 & ノンフィクション部門 1. プレミア規定 アニメーション部門においてはジャパンプレミア(日本初上映)は問いません。 2. 尺 25分以内 (エンドクレジットを含む総尺)。 3. 制作年 2024年6月以降に制作された作品。 4. 制作国 全ての国と地域の作品対象。 5. 言語: 英語または日本語。 それ以外の言語が使用されている作品は、オリジナル言語の対訳の日本語字幕もしくは英語字幕をつけて下さい。 6. 動画フォーマット 映像データ (MOVまたはMP4) 7. 縦型作品について 縦型作品を応募される際は「作品作りにニューテクノロジーや革新的なフォーマットを取り入れていますか?」という項目で「縦型フォーマット」を選択してください。
    応募方法/応募先
    はじめに応募者情報を登録してください。 ログイン後、以下フォームより必要項目の入力、登録料のお支払いおよび動画ファイル、作品スチール、監督写真のアップロードを完了してください。 動画ファイル対応フォーマット:MOVまたはMP4 フレーム:1920×1080推奨 ファイルサイズ:10GB以内推奨 画像ファイル対応フォーマット:JPEG 5MB以下 https://app.lifelogbox.com/login
    出品料
    【登録料】 一次募集:¥3,000(税込) 二次募集:¥4,000(税込) 三次募集:¥5,000(税込) U-25割引 2026年3月末時点25歳以下の監督については以下の割引価格にてご応募頂けます。 尚、本割引は映画祭ホームページからのエントリーのみ対象とします。 一次募集:¥2,000(税込) 二次募集:¥3,000(税込) 三次募集:¥4,000(税込)
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    2025年8月1日(金) ~ 2026年1月31日(土)
    応募資格
    資格不問
    ライブアクション部門: 優秀賞(ジャパン部門)/ 東京都知事賞:60万円 優秀賞(アジア インターナショナル部門)/ 東京都知事賞:60万円 優秀賞(ライブアクション部門 インターナショナル):60万円 HOPPY HAPPY AWARDほか アニメーション部門: 優秀賞 60万円 ノンフィクション部門: 優秀賞:60万円 ※賞の名称、賞金等は変更の可能性があります。
    結果発表
    2026年4月下旬 【選考結果通知】 入選候補作品(ショートリスト)をご応募月の2ヵ月後までにウェブサイトで発表致します。最終選考の対象となるのは、ショートリストに掲載された作品のみになります。 最終選考結果(入選作品として映画祭で上映される作品)は2026年4月末までにウェブサイトで発表いたします。 LIFE LOG BOX内の映画祭応募状況画面から応募状況の確認ができます。 LIFE LOG BOXのアカウントは後日、応募時のメールアドレスに通知がされます。
    諸権利
    <<注意事項>> ・過去SSFF & ASIAにご応募された作品は、再応募いただけません。 ・動画のオンラインアップロード完了をもって応募完了となります。 ・登録料のお支払いは各締切日までに完了してください。ご登録料はお支払日が含まれる応募期間によって確定します。尚、お支払いただいた登録料は理由の如何を問わず返金は出来かねます。 ・1作品以上を同時に応募する場合は、作品ごとにそれぞれ別の応募フォームにてご応募してください。 ・作品が入選された場合には、上映素材としてApple ProResデータをご提出いただく他、上映および映画祭プロモーションに必要な素材を別途ご提出頂きます。 ・賞の名称、金額やツアーなどに関する詳細は、変更の可能性があります。 ・応募作品についてはSSFF & ASIA 2026内の別部門およびプログラムで上映する場合があります。 ・本部門入選作品は映画祭期間中、映画祭オンライン会場でも配信されます。 ・必要に応じ、監督の年齢を証明できる資料をご提出いただく場合がございます。 ・他人の著作物や肖像など、法律上で保護されている第三者の権利の対象となっているものを応募作品の中で使用する場合には、当該使用とその後の応募作品の利用(上映、オンライン配信等を含む)及びクレジット等について権利者に許可を得てください。なお、作品が入選された場合には、応募作品で使用する全ての音楽についてミュージック・キューシートを別途提出する必要があります。作品に含まれている全ての音楽は、別途提供されるミュージック・キューシートに明記されていない限り、いかなる第三者にも帰属しておらず、パブリック・ドメインであるか、あるいは作品の権利者自身に帰属しているものである必要があります。 ・優秀賞受賞作品は、映画祭の企画・運営母体である、パシフィックボイスとライセンス契約を結びます。ただしその期間中も、作品の著作権は応募作品の権利帰属者に帰属するものとします。 ・ご応募いただいた作品情報、応募者(クリエイター)情報は管理や応募状況の通知のためLIFE LOG BOX上に登録されます。作品情報は応募者に紐づいて管理されます。SSFF & ASIAに出品された作品は、LIFE LOG BOXに掲載・公開されます。掲載対象はご登録頂いた監督情報、作品情報のみとし、応募状況および作品本編は公開されません。 LIFE LOG BOXへの掲載取消を行いたい場合は、LIFE LOG BOXのご自身のアカウントから、対象となる情報の非公開設定を行って下さい。 ・過去にショートショート フィルムフェスティバル & アジアに応募した場合、エントリーに利用されたメールアドレスに対し、LIFE LOG BOXのアカウントを発行し、no-reply@lifelogbox.comよりアカウントのIDとパスワードを送付しております。応募の際にはぜひそちらにてLIFE LOG BOXにログインください。ご不明な場合は、以下よりお問い合わせくださいませ。 https://lifelogbox.com/contact/ 応募に関するよくあるご質問をまとめました。下記よりご確認ください。 https://support.lifelogbox.com/hc/ja/articles/35998476380569-Short-Shorts-Flim-Festival-Asia-%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%BF%9C%E5%8B%9F%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AEFAQ
    補足
    【ナショナル&インターナショナルツアー】 SSFF & ASIAでは東京開催後、国内外でツアーを実施します。入選作品はすべて東京開催にて上映されますが、ツアーでの上映作品は若干異なることがあります。上映される作品については事前に権利者へご連絡いたします。ツアーの開催地、日程については後日発表致します。

    出典:https://app.lifelogbox.com/festival/shortshorts?tab=competition
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。