第13回高校生絵のまち尾道四季展-絵の甲子園ー



- 締切日
- 2025年11月23日(日)
- 主催者
- 高校生絵のまち尾道四季展実行委員会
- 賞
- 旅行券20万円分
- 応募資格
- 高校生(作品搬入時を基準)
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、高校生限定で尾道の魅力を描くことがテーマです。地域の文化や風景を表現する機会があり、地元の魅力を再発見するきっかけになりそうです。賞金も旅行券として提供されているので、旅行好きな方には特に魅力的かもしれません。
高校生絵のまち尾道四季展は、国際芸術文化都市を目指す尾道市が、尾道市立大学芸術文化学部美術学科と「絵のまち尾道」を全国にアピールするとともに、高校生の芸術文化意識の高揚を図ることを目的としている全国絵画公募展です。2年に一度のビエンナーレ方式で平成13(2001)年に第1回展を開催して以来、令和7(2025)年で第13回目を迎えました。
- 募集内容
- 「尾道の風景、風俗、祭り 及び 行事などで尾道の特徴を取り入れたもの」をテーマに絵画を募集
- 作品規定
- 10号から15号の自己の制作した平面絵画で、額装した未発表作品とします。 額装しない場合は、B2判、パネル貼り、表面にビニールを張ったものとします。 ※額装は額幅8cm以内(マット含む)とし、ガラス入りは認めません(但しアクリルは可)。仮縁は可とします。 ※作品は、完全に乾燥させてください。 ※作品の裏側に紐をつけて、展示可能な状態にしてください。 出品点数:一人1点 <宅配搬入> 日時:令和7年11月21日(金) 午前10時~午後4時に必着のこと 場所:かおり館(千光寺公園内) 〒722-0032 尾道市西土堂町19番1号 かおり館 高校生絵のまち尾道四季展実行委員会 宛 TEL:0848-23-2281 <直接搬入> 日時:令和7年11月22日(土)・23日(日) 午前10時~午後4時(時間厳守) 場所:かおり館(尾道市西土堂町19番1号 千光寺公園内)
- 応募方法/応募先
- [A 出品票]、[B 作品受付証]、[C 審査結果通知書]、[D 作品票]に必要事項を記入し、切り離さずに作品と一緒に提出してください。 宅配搬入の場合もA~D票を切り離さずに作品と一緒に送付してください。 作品の裏面左上に氏名と作品名を記入してください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年11月21日(金) ~ 2025年11月23日(日)
- 応募資格
- 高校生(作品搬入時を基準)
- 賞
- 尾道賞 ...10点 ※買上賞とする 副賞:旅行券20万円分 日本遺産のまち尾道賞 ...1点(尾道賞に上乗せ) 副賞:スポーツ飲料「しまなみウォーター」のラベルに作品画像を掲載 秀 作 ...7点程度 副賞:図書券2万円分 入 選 ...数十点 ※上限90点 副賞:記念品 ※尾道賞受賞作品は副賞による買上賞とし、所有権・著作権等、一切の権限は当実行委員会に帰属します。 ※入選以上の作品および[A 出品票]の記載事項は、展示、広報、報道、広告等一般に使用、掲載されることを許諾するものとします。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.onomichi-museum.jp/competition/3.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。