公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

【映画作家募集開始】〈ndjc2025〉「長編映画の企画・脚本開発サポート」

映像産業振興機構(VIPO)
「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2025」長編映画の企画・脚本開発サポート 参加作家募集スタート 国際映画祭での受賞など、過去開発企画の成果も続々!

文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2025」では、「長編映画の企画・脚本開発サポート」を実施し、本年度の参加作家を募集いたします。



文化庁が主催する「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」は、
次代を担う若手映画作家の発掘と育成を目的に、映像産業振興機構(VIPO)が文化庁から委託を受けて2006年度より運営する人材育成事業です。

今年度で4回目となる「長編映画の企画・脚本開発サポート」では、プロデューサーを中心とした講師陣による指導のもと、才能ある若手作家に対し、オリジナル長編映画の企画・脚本開発およびパイロット映像制作のサポートを行います。さらに映画製作者に向けたプレゼンテーションの機会を提供します。商業長編映画監督として必要な知識や視点を身に付け、クオリティ・実現可能性ともに高度な企画・脚本開発を目指すプロジェクトです。
成果・実績
★ndjc2022開発『白の花実』※旧タイトル『白の花果』(坂本悠花里監督)が、香港国際映画祭併設の企画マーケット「The Hong Kong - Asia Film Financing Forum(HAF)」にて、
″HAF Goes to Cannes Programme”を受賞!

★ndjc2023にて制作した『街に溶ける』(小宮山菜子監督)パイロット映像が大阪アジアン映画祭にて入選!

◆募集要項
【応募資格】
・日本国籍又は日本の永住資格を有すること。


・長編映画(※1)監督経験者。またはndjc製作実地研修参加者。
 ※1.40分以上の映画。ただし商業長編映画監督作(※2)は、2作品以内とする。
 ※2.東京地区に於いて有料で初公開された40分以上の劇場用劇映画及びアニメーション作品。
    劇場公開を目的に製作された新作で、東京地区の同一劇場で1日3回、かつ2週間以上連続して
    映画館のみで上映された作品。

既にプロデューサーと企画を検討している場合も応募可とするが、育成対象は監督のみとする。
 ただし、脚本開発の際にはプロデューサーも参加すること。


最終選考に通過した場合、2025年10月~2026年3月までの研修に参加できること。

【応募締切】 2025年6月30日(月)12:00 正午まで

【おおまかなスケジュール】 
 5月16日(金) 作家募集開始
 6月30日(月) 応募書類提出締切
 8月~9月    一次選考
 9月~10月   通過者を対象にした講義
        ⇒講義を受けてブラッシュアップした企画書の提出(脚本の改稿も可)
 10月下旬    面接・最終選考
 11月~3月   脚本開発(~12月)・パイロット映像制作(1月~3月)
 3月      映画製作者に向けたプレゼンテーション
 ※事情により、スケジュール等が変更になる場合もございます。予めご了承ください。

その他、提出物や提出方法、留意事項などの詳細は、下記リンクボタンより、ご確認ください。
募集の詳細はこちら(ndjc公式サイト)
◆講師紹介◆
小泉徳宏 / 映画監督
1980年、東京都出身。
幼少期を海外で過ごし、独学で映画制作を学ぶ。 2003年より株式会社ロボットに所属、『タイヨウのうた』で映画監督デビュー。 2008年、『ガチ☆ボーイ』で第10回ウディネファーイースト映画祭で観客賞。 2016年より映画『ちはやふる』シリーズ3部作を脚本・監督し、 累計興行収入45億円を超える大ヒット、 同作で第8回TAMA映画賞・最優秀新進映画監督賞を受賞。 2018年より複数名の脚本家らと ライターズルーム『モノガタリラボ』を立ち上げ、 映画・ドラマの脚本のほか、小説や漫画など、 様々な媒体に向けたストーリー創作をしている。 2025年5月23日より最新作『父と僕の終わらない歌』が公開。
『タイヨウのうた』(2006) 『ガチ☆ボーイ』(2008) 『FLOWERS -フラワーズ-』(2010) 『カノジョは嘘を愛しすぎている』(2013) 『ちはやふる -上の句-』(2016) 『ちはやふる -下の句-』(2016) 『ちはやふる -結び-』(2018) 『線は、僕を描く』(2022) 『父と僕の終わらない歌』(2025) 「ちはやふる -めぐり-」(2025)

巣立恭平 / プロデューサー

『踊る大捜査線 シリーズ』( 監督:本広克行)、『海猿 シリーズ』( 監督:羽住英一郎)でラインプロデューサー/制作を経て、プロデューサーとして映画『ちはやふる』シリーズ、『線は、僕を描く』で小泉徳宏監督とタッグを組む。
その他の作品はテレビ東京「電影少女-VIDEOGIRL シリーズ」( 監督:関 和亮)、AbemaTV「田中 圭 24時間テレビ~24時間生放送しながらドラマは完成できるのか?!~」( 監督:本広克行/上田慎一郎) 、BS-TBSオリジナルドラマ「夫婦の秘密」など。 2025年5月23日より最新作『父と僕の終わらない歌』が公開。

ndjc(New Directions in Japanese Cinema):若手映画作家育成プロジェクト 
優れた若手映画作家を公募し、本格的な映像製作技術と作家性を磨くために必要な知識や技術を継承するためのワークショップや製作実地研修を実施すると同時に、作品発表の場を提供することで、次代を担う長編映画監督の発掘と育成を目指しています。
公式サイト:https://ndjc.bunka.go.jp/
公式X:@ndjc_project 

【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
ndjc事務局
e-mail:ndjc@ndjc.bunka.go.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。