公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

7年間の長期保存可能!「いざ」という時のための防災アイテム  「防災備蓄用マーカー」発売

シヤチハタ株式会社
 ユーザーファーストを追求し次の100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタ株式会社※(代表取締役社長:舟橋 正剛 本社:愛知県名古屋市)は、この度、製造月から7年間の長期保存が可能な油性マーカー「防災備蓄用マーカー」を2025年6月2日(月)より発売します。
※社名表記は「シャチハタ」ではなく「シヤチハタ」です。

 近年、相次ぐ自然災害により、災害対策の重要性が高まる中で、備蓄品の内容や保管方法の見直しが、家庭や企業、自治体単位で進められています。「防災備蓄用マーカー」は、このような背景を踏まえ、「いざ」という時にも安心して使用できる商品を目指し、開発しました。ユーザーが使用開始時にインキを補充する方式の採用により長期保存を実現しています。また、独自のインキ技術により、キャップを閉め忘れてもペン芯が約2週間乾かない優れものです。
 避難所共同生活での持ち物への名前書き、災害スタッフの救援物資への日付記入や避難所での掲示物作成など、大切な情報の記録や伝達をサポートする、まさに“備えて安心”のアイテムです。災害時の過酷な環境下や緊急時において、さまざまなシーンでご活用いただけます。

●商品イメージ



●商品特長
・最長7年間※の長期保存が可能最長7年間の長期保存が可能な油性マーカーです。使用開始時にインキを補充し、ペン芯をセットすることにより、長期間の保存を可能にしました。パッケージ裏面には品質有効期限が明記されており、管理もしやすく、いざという時にも安心です。
※品質有効期限は製造月から7年となります。





・キャップを閉め忘れてもペン芯が約2週間乾かない※特殊インキがペン芯表面に皮膜を形成しインキの蒸発を抑制するため、キャップを閉め忘れても約2週間はペン芯が乾きません。災害時の慌ただしい状況下でも安心してご使用いただけます。
※当社データ:気温20℃、湿度65%以下の条件下







・別売りで補充インキと替えのペン芯もご用意
インキ補充とペン芯交換を行うことで、繰り返し使うことができます。



・家庭、企業、自治体(避難場所・避難所)など、さまざまなシーンにおすすめ
避難所共同生活での持ち物への名前書き、災害スタッフの救援物資への日付記入や避難所での掲示物作成など、さまざまなシーンにおいてご活用いただけます。




●使い方
ご使用になる時に補充インキの先端をカットし、マーカー本体にインキを補充後、ペン芯をしっかりと取り付けてください。




●標準小売価格




<商品に関する消費者の方のお問い合わせ先>
シヤチハタお客様相談室
 TEL:052-523-6935
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。