公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

【漬けるだけで、味が決まる】人気料理家・ワタナベマキさんの頼れるレシピ集『新装版 漬けるおかず』5月29日発売

株式会社世界文化ホールディングス
世界文化社は、書籍『新装版 漬けるおかず』を5月29日(木)に発売します。忙しい毎日でも、手軽においしいごはんを楽しみたい――そんな願いに応えるのが、料理家・ワタナベマキさんの「漬けるおかず」。スキマ時間に漬けておくだけ、食べたいときに焼く・煮るだけの簡単調理。味がしっかり決まるので、誰でもおいしく作れます。2016年刊行のロングセラーを、装い新たにお届けします。



【料理初心者でも失敗知らず】簡単・時短・おいしいを叶える

「漬けるおかず」の魅力は、なんといっても「2日目でも食べられる」ではなく「2日目のほうがおいしい」こと(「はじめに」より)。生の肉や魚は購入後、どんどん味が落ちてしまいますが、漬けておけばその時間が熟成期間になります。冷凍せずに数日保存ができ、解凍の手間もなし。味がしっかり決まっているので、料理初心者でも失敗なし。作りおきに挫折した人にもぴったりな調理スタイルです。



【レシピ80点以上】身近な調味料で作る絶品おかず

本書では、みそ床・かす床・ぬか床といったおなじみの漬け床から、しょうゆやみそ、ヨーグルト、レモン、オイスターソースなど、身近な調味料で作る「漬けるおかず」を多数紹介。80品以上あるレシピは、どれも漬けるだけで驚くほどおいしくなるものばかりです。普段の食卓はもちろん、ちょっと特別な日にも使えるレシピが揃っています。



【献立の幅がぐんと広がる】漬けるだけ、アレンジ多彩

「豚肉のみそ漬け」はホイル蒸しや炒め物に、「牛肉の塩漬け」はマリネや煮込みにと、ひとつの漬けおかずが多彩に変化。さらに、「卵のしょうゆ漬け」はサラダのトッピングに、「鶏のヨーグルト漬け」はフライドチキンやスパイス焼きにもアレンジ可能。主菜だけでなく、サラダや炊き込みご飯など、献立の展開アイデアも満載です。



著者プロフィール

ワタナベマキ
料理家。グラフィックデザイナーを経て料理の活動を始める。オリジナリティに溢れた素材の組み合わせや、忙しい人に寄り添うシンプルでおいしいレシピが人気。ナチュラルでスタイリッシュなライフスタイルにも定評がある。近著に『五感が喜ぶおいしい組み合わせ。おつまみ100』(宝島社)、『ワタナベマキの体に優しいいたわりスープ』(扶桑社)ほか多数。

刊行概要



『新装版 漬けるおかず』
■著者:ワタナベマキ
■発売日:2025年5月29日(木)
■定価:1,650円(税込)
■仕様:B5/96ページ
■発行/株式会社世界文化社
https://books.sekaibunka.com/book/b10135023.html
https://amzn.asia/d/iY5gnAD


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。