森の中の小さな池で
- タグ
森の中の
小さな池で
坂元利子
森の中に小さな池がありました。そこは動物たちの水飲み場として、毎日たくさんの動物がやってきていました。その池には鮮やかな模様の鯉が住んでいましたが、自分がいつからすみついたのかおぼえていませんでした。ここでの生活は敵もなく、毎日やってくる動物と話すことができるので楽しい日々でした。
ある日、大きな音がして、池の水をいきおいよく飲み始めたものがいました。いのししでした。
「よっぽどのどが渇いていていたんだな」
鯉は思いました。
鯉が体を水面近くまで上げると、いのししが気づいたようでした。
「君はきれいだなー」
いのししは水を飲むのをやめて、鯉に話しかけてきました。
「君もきれ……」
鯉は言いそうになりましたが、どう見てもきれいとは言えませんでした。ブクブクと沈み、ゆっくり上がると落ち着いて言いました。
「君は大きいね」
「ああ、たいがいの動物には負けないね」
いのししは自慢げに言うと、のっしのっしと森の中に消えていきました。鯉は自分の美しさに気づきました。
あくる日、鯉が優雅に泳いでいると、ねずみがやってきました。ねずみは池に落ちないように用心深く水を飲み始めました。鯉はゆっくり水面まで上がりました。ねずみは少しおどろきましたが、目をまんまるくして言いました。
「君はなんてきれいな姿なんだ」
「君もなんてきれ……」
鯉は言いかけましたが、とてもきれいな姿とは言えず、ブクブクと沈み、ゆっくり上がると言いました。
「君は小さくて機敏だね」
「ああ、走らせたら、誰にも負けないね」
ねずみはちょろちょろと森の中に消えていきました。鯉は自分の美しさに自信をもち始めました。
次の日、へびが池にやってきて、長い舌で水を飲み始めました。鯉は水面に顔をだすと、へびは水を飲むのをやめて言いました。
「君はなんてきれいな模様をしているんだ」
「君もなんてきれ……」
鯉は言いかけましたが、きれいとはいえない模様でした。ブクブクと沈み、上がってくると言いました。
「君の体は複雑で面白い模様だね」
へびは自慢げに言いました。
「ああ、こんな模様、誰にも作れないさ」
そう言うと、にょろにょろと森の中に消えていきました。鯉は自分が美しいことを確信しました。
「誰も僕の美しさには勝てないね」
鯉はたくさんの動物に自分を見てもらいたいと思っていました。そして「きれいだね」と言ってもらいたかったのです。たくさんの動物に水を飲みに来てほしいと思い、水を飲みに来る動物に「また来てほしい」と言い続けました。
梅雨の時期になりました。暑い夏がそこまで来ています。今のうちにたくさん雨が降って、暑い夏もたくさんの動物に来てほしいと思っていました。
しかし、その年は空梅雨でした。初めてのことでした。だんだん水が少なくなり、鯉は息苦しくなってきました。
「こんなに雨が降らないと池が枯れてしまう」
鯉は命の危険を感じ、水を飲みにくる動物たちに言いました。
「どこか、他の池で飲んでよ」
しかし、動物たちもほとんどの池が枯れかかっているのを知っていました。
「枯れていない池はもうないんだ。悪いけど、水がないと僕たちは死んでしまうのさ」
と言って、毎日水を飲みに来ました。いのししもねずみもへびも毎日のように来ます。
「ほんとうにやめて、僕だって死んでしまう。君たちはいいよ、どこにでも行って水飲み場をさがすことができるじゃないか。僕は水がないと動けないんだ」
「悪いね、でもいつでも来てねって言ってたじゃないか」
動物たちは鯉の言葉を無視して、池が空になるまで飲み続けました。そして池に水がなくなると、ほかの水飲み場をさがして去ってしまいました。水のなくなった池で、傷ついた鯉が体をばたばたさせていました。その姿はあの美しかった鯉とはほど遠く、誰も気づきませんでした。
しかし、かわいそうな鯉を見つけてくれるものがいました。人間の男の子でした。
「かわいそうに、ずいぶん傷ついてる。もう大丈夫だよ」
男の子は鯉を急いで家に持って帰り、池にやさしく放してくれました。一カ月もすると傷も癒え、まわりを見ると自分とおなじものがいるのに気づきました。動物は来なくなったけど、そこはなぜか懐かしい気持ちを思い出させてくれる場所でした。